#登山情報 #高尾山 #登山 #ハイキング #トレッキング #絶景 #初心者 #低山 #親子 #おすすめ #ビギナー #観光 #日帰り #関東 #東京

東京で登山!山登り初心者におすすめの気軽に行ける日帰りハイキングコースTOP3!

更新日 11ヶ月前
本ページはプロモーションが含まれています。
東京で登山!山登り初心者におすすめの気軽に行ける日帰りハイキングコースTOP3!

じつは東京にも登山やハイキングが楽しめる山があるんです。今回は、初心者が公共交通機関を使って気軽に日帰りでハイキングを楽しめるスポットを3つご紹介していきます。

東京は大都会の印象が強く、自然があまりないイメージだという方もいるかと思います。

しかし、じつは東京にも登山やハイキングが楽しめる山があるんです。今回は、初心者が首都圏から公共交通機関を使って気軽に日帰りでハイキングを楽しめるスポットを3つ厳選してご紹介していきます。

 

 

東京は大都会の印象が強く、自然があまりないイメージだという方もいるかと思います。

しかし、じつは東京にも登山やハイキングが楽しめる山があるんです。今回は、初心者が首都圏から公共交通機関を使って気軽に日帰りでハイキングを楽しめるスポットを3つ厳選してご紹介していきます。

 

 

 東京には初心者でも安心な駅から近いハイキングコースがたくさん!都内で大自然を楽しもう!

 東京に住んでいると自然とはかけ離れた生活を送っているという方もいるのでは無いでしょうか?じつは東京にも自然を楽しむことができるハイキングスポットがあります。駅から近くて初心者でも安心して登山・ハイキングにチャレンジできるおすすめの山がいくつもあります。多摩のある西部の山は東京とは思えない絶景ポイントに驚く方も少なくありません。

次の休日は家族や友人と登山に出かけてみてはいかがでしょうか?

 

  第1位 高尾山(たかおさん)で登山!

vr
360°動画 Photo by LIFE STYLE

 高尾山の基本情報

【山名】高尾山(標高:599.3m)

 言わずと知れた東京屈指の超人気スポットである高尾山。新宿から電車で1時間もかからずにアクセスできるほか、低山ながらも絶景が楽しめる場所として毎年270万人もの登山者が訪れています。海外旅行者からの人気も高く、世界一登山客が多い山としてギネスブックにも認定されています。パワースポットとしても知られている山でもあり、温泉やグルメなど見どころ満載です。山頂は眺望がよく関東の富士見百景に選定されており、毎年初日の出や冬季にはダイヤモンド富士を楽しむ人たちで賑わいます。繁忙期には入山規制がされるほど。ケーブルカーやリフトも整備されているので老若男女問わず楽しむことができるおすすめの人気登山・観光スポットです。

 

 アクセス 

高尾山への主なアクセス方法は、電車か車です。電車であれば都心から約1時間程度、車であれば高速を降りてから約5分でアクセス可能です。

登山となると都心からのアクセスがネックになることも。一方で高尾山は、日帰りの小旅行気分で行ける好立地です!

電車・バスの場合     新宿〜高尾山口駅まで約50分
自動車の場合   圏央道高尾山ICを降りて新宿方面へ約5分

 

電車で訪れる際、最寄り駅は高尾山口駅。高尾山駅での乗り換えが必要になるので注意しましょう。

また、車で訪れる際は駐車場事情が気になりますよね。都内と聞くと駐車場を探すのが困難に思えますが、高尾山周辺には登山者向けの駐車場が整備されています。登山の際に便利な駐車場は、下記の4つです。

  • 高尾山薬王院祈祷殿駐車場

  • 八王子市営高尾山麓駐車場

  • 京王高架下臨時駐車場

  • 氷川神社臨時駐車場

 

 高尾山おすすめハイキングコース

高尾山にはハイキングコースが7つあります。麓からは1号路、6号路、稲荷山コースの3つの選択肢があります。王道は1号路を進むコースで舗装されており、1番歩きやすいコースです。1号路は途中で2号路、3号路、4号路、5号路に分岐しているため自由にコースをアレンジすることもできます。体力に自信のない方はケーブルカーかリフトで中腹まで行くのもおすすめです。しっかりと登山・ハイキングを楽しみたい方は稲荷山コースや6号路もオススメです。

【登山口】

高尾山口駅

 

 高尾山の見どころ

vr360°動画 Photo by LIFE STYLE

高尾山の見どころは四季折々の豊かな自然や山頂からの景色など様々な魅力がたくさんあります。春から夏にかけては多種多様な花が咲き、秋には紅葉が真っ赤に染まり、多くの登山客を惹きつけます。山頂からは関東の富士見百景に選ばれてるほどの美しい眺望が見られ、冬のシーズンにはダイヤモンド富士や初日の出を見ようとする多くの登山者で賑わいます。

他にも、金比羅神社やさる園、杉並木、薬王院、「みやま橋」と呼ばれる吊り橋や琵琶滝などコースによってさまざまな見どころがあるため、飽きることなく何度も訪れることができます。周囲には温泉もあるので、帰りに汗を流してリフレッシュしてから帰るのも良いかもしれません。

 

 第2位 御岳山(みたけさん)で登山!

 

出典:photoAC

 御岳山の基本情報

【山名】御岳山(標高:929m)緯度経度:北緯35度46分58.3秒 東経139度8分58.2秒

東京都青梅市に位置する御岳山は標高929mの低山に分類されています。古くから山岳信仰の対象になっており、山頂には武蔵御嶽神社があります。多くのパワースポットがあることでも有名です。都心からのアクセスも良く、ケーブルカーでも登ることができるため、初心者や子供連れのファミリーでも気軽に登山・ハイキングを楽しむことができます。隣の大岳山まで足を延ばせば、本格的な登山をすることもできるため、登山中級者にも人気があります。

 

 アクセス

御岳登山鉄道 滝本駅(ケーブルカー)

 電車・バスの場合 電車・バスの場合 『JR青梅線 御嶽駅』で下車し、『西東京バス ケーブル下行き』に乗車→『ケーブル下駅』で下車する。
自動車の場合 『首都圏中央自動車道 日の出インター』または『首都圏中央自動車道 青梅インター』から滝本駅駐車場

 

 御岳山おすすめハイキングコース

御岳山ハイキングはケーブルカーで山頂駅まで向かい、七代の滝、ロックガーデン、綾広の滝を回るコースが初心者にはおすすめです。山歩きをもっと楽しみたい方は電車やバスなどで向かい、御岳山から日の出山まで足を伸ばしてつるつる温泉に寄って帰るコースもあります。

【登山口】

御岳登山鉄道 滝本駅(ケーブルカー)

 

 御岳山の見どころ

出典:photoAC

多くのパワースポットがあることで有名な御岳山のハイキングは登山時間や距離自体は短いですが、見どころがたくさんあります。まずはド派手なデザインが目をひく御岳登山鉄道ケーブルカーです。赤や青、緑や黄色などカラフルにペイントされた機体はまるで戦隊もののヒーローのよう。小さな男の子はテンションが上がること間違いなし!ケーブルカーで御岳山駅まで登り、頂上の御岳神社を目指すと途中で『神代ケヤキ』が参道に覆い被さるように存在します。樹齢は600年という説や1,000年という説もあり、樹高約30m、幹の周囲約8,2mの大きな木です。日本の天然記念物として指定されています。参道の階段を登りきると崇神天皇7年(紀元前91年)の創建とされる山岳信仰の中心地、武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃが鎮座しています。他にも、奇岩がむき出しになったロックガーデン、綾広の滝、七代の滝、天狗岩、つるつる温泉など御岳山は見どころ満載のハイキングスポットです。

 

 

 第3位 高水三山(たかみずさんさん)で登山!


出典:photoAC

 高水三山の基本情報

【山名】高水山(標高:759m)

高水三山は東京都青梅市にある標高759mの高水山と、岩茸石山(いわたけいしやま)(標高:793m)や惣岳山(そうがくさん)(標高:756m)を含めた3つの山の総称で、東京近郊の登山・ハイキングコースとして人気があります。標高が低い低山ですが、3つの山を縦走することができるので、のびのびと景色を楽しみながらハイキングをすることができます。高水山山頂には真言宗豊山派の高水山常福院があります。

 

 アクセス

電車・バスの場合 『JR青梅線 軍畑駅(いくさばたえき)』下車
自動車の場合 『首都圏中央自動車道 青梅インター』から『JR青梅線 御嶽駅』へ(青梅インターより約30分)

 *軍畑駅周辺には駐車場がないため、車でアクセスする場合は下山口の御嶽駅周辺にある駐車場に停めましょう。紅葉シーズンなどは大変混雑することが予想されますので、しっかり情報をチェックしてから行きましょう。

 

 高水三山おすすめハイキングコース

高水三山の定番ハイキングコースは軍畑駅からスタートして、高水山→岩茸石山→惣岳山を周回して御嶽駅へ帰ってくるルートです。登山道はよく整備されていて、小学校の遠足でも登れる山ですので、初心者でも安心して登ることができます。多少急な登りやアップダウンがありますが、ちゃんとした装備で望めば問題なく登れるでしょう。

【登山口】

高源寺入口

 

 高水三山の見どころ

出典:photoAC

高水山を登っていくと背の高い杉林の中を歩くことができます。髙水山の山頂は木に囲まれており展望はありませんが、木造の常福寺があります。お寺の裏手にトイレがありますので、ここで済ませておきましょう。岩茸石山の山頂は高水三山では1番眺望が良く、関東平野や秩父の山々を遠くまで見渡すことができます。お弁当を食べるならここがオススメです。惣岳山の山頂は木々に囲まれており眺望は良くありませんが、青渭神社の奥宮が鎮座しています。

※熊にご注意を!

高水三山が位置する奥多摩はツキノワグマの生息地として知られています。ツキノワグマとの遭遇を避けるために、熊鈴を持ち歩いたりやラジオを流したりと人の存在を知らせる対策を行いましょう。複数人で行動することも対策になります。

 

 気軽にアクセスできる東京の山で登山・ハイキングを楽しもう!

 東京にあるおすすめ山TOP3はいかがでしたか?意外と近くに登山・ハイキングが楽しめる山があることに驚かれた方もいるかも知れません。思い立ったときに気軽に日帰りでいけますし、短時間でサクッと登れるのに、十分自然を楽しむことができます。帰りに温泉に入って帰れば、そのままベットに倒れ込み、心地よい疲労感の中眠ることができます。ぜひ次の休日にでも足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

※登山道の状況や交通網、また駐車場や関連施設などの情報は天候や災害によって変わっている可能性もあります。登山にお出かけの際は最新情報を公式HPなどでしっかりとご確認した上で計画的にお楽しみください。

 

 

>
コメント (3)

コメントは管理者による承認後、掲載されます

キャンセル
鈴木陽子
1年前
東京近郷にお住まいの方には、電車で行ける高尾山は本当に便利ですね。駅降りて、登山口がすぐなので、親子連れにもアクセスがよく、お勧めです。また、御岳山では、滝に打たれる「滝行」もあります!
ワンワン
1年前
本日、6/7
高水三山で縦走して来ました。
この2年滞ってましたが再び登山活動再開です。😁

雨も小降りで助かりました。

この山はアクセスも良く、適度な運動量と歩き易く明確な登山道、岩茸石山からの眺望など良いイメージが多いので良く行ってました。

ご案内の通り都内からおススメの山ですね。

慣れて来たらバリエーションルートも良いですよ。😁

管理者
1年前
コメントのご記入ありがとうございました。
さらに使用しやすいサービスへと進化いたします。引き続きご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。