#キャンプ #アウトドア #登山 #おすすめ

アウトドアに便利な箸|登山やキャンプの食事が快適に!おすすめの箸紹介

公開日 1ヶ月前
本ページはプロモーションが含まれています。
アウトドアに便利な箸|登山やキャンプの食事が快適に!おすすめの箸紹介

登山やキャンプに行くときは、コンパクトなアウトドア用箸を持っていくのがおすすめです。耐久性や耐食性を重視するなら金属製、口当たりの良さや軽さにこだわるなら木製の箸を選びましょう。この記事ではアウトドア用箸の素材や選び方、おすすめ商品を紹介します。

 

 

登山やキャンプで美味しいご飯を食べたいときは、アウトドアシーンで使いやすい箸を持っていくと便利です。商品によって素材や長さ、収納性などに違いがあるので、自分に合った箸を選びましょう。

今回はアウトドアシーンにおすすめの箸の素材や、アウトドア用の箸を選ぶときのポイント、登山におすすめの箸を紹介します。

 

 登山にも持って行ける箸は何製がおすすめ?素材ごとの特徴を紹介

出典:Shutterstock

登山やキャンプに適した箸の素材は、大きく分けて3つあります。

素材 特徴
ステンレス製
  • 丈夫で錆びにくい
  • 表面がつるつるして滑りやすい
チタン製
  • 耐食性が高く、軽い
  • 価格が割高
木製
  • 軽量でぬくもりがある
  • 耐久性が低い

 

それぞれの素材の特徴について詳しく解説します。

 

 ステンレス製

ステンレスを使った箸は錆びにくい性質を持っているため、屋外でも気兼ねなく使えるところが特徴です。また、塗装が剥がれて劣化する心配がないため、いつまでもきれいな外観を保てるところも魅力です。汚れも落ちやすいのでメンテナンスが手軽という利点もありますが、一方で表面がつるつるしていて滑りにくく、慣れるまで食べ物をつかみにくいこともあります。

 

 チタン製

チタンはステンレス同様、強度や耐食性に優れている金属として知られていますが、加えて軽量という特徴があります。具体的にはステンレスの約60%の重量とされているため、同じ長さの箸ならより軽い使い心地になります。また、耐食性もチタンの方が上とされているため、海辺のキャンプ場で使う場合はチタン製の箸がおすすめです。ただし、ステンレスに比べると価格が高いところがネックです。

 

 木製

出典:Shutterstock

木製の箸のメリットは、金属製の箸より軽く、かつ口当たりがやさしいところです。木製ならではのぬくもりがあるため、低温の環境下でも冷たくなりにくく、冬山登山で重宝します。特に竹製の箸はしなりやすく、使い心地が良いと人気です。また、金属製の箸に比べると安価なところも利点ですが、耐久性は劣るので、外部から強い衝撃を受けると折れてしまう可能性があります。

 

 アウトドア用の箸を選ぶときのポイント

出典:PIXTA

登山やキャンプで使う箸を選ぶときにチェックしたいポイントは3つあります。

  • 素材
  • 長さ
  • 収納性

 

それぞれのポイントについて詳しく説明します。

 

 素材

前述のとおり、アウトドア用の箸にはさまざまな種類があり、それぞれ特徴が異なるため、箸に何を求めるかを基準に選定することが大切です。例えば、耐久性や耐食性、メンテナンスのしやすさを重視するならステンレスやチタン製の箸がおすすめです。より軽量で錆びにくいものならチタン製を選ぶと良いでしょう。一方、口当たりの良さや価格の手ごろさを重視するのなら木製の箸が適しています。

 

 長さ

キャンプや登山では、深めのクッカーを調理器具兼食器として使うシーンが多いため、20cm以上の長さのある箸を選ぶのがおすすめです。具体的な長さは手の大きさにもよりますが、一般的に男性なら23cm程度、女性なら21cm程度が目安とされています。

 

 収納性

登山ではなるべく荷物をコンパクトにまとめるのが基本なので、収納性の高さもチェックしておきましょう。持ち手と先端部分を分割できるタイプや、先端部分を持ち手に収納できるタイプの箸を選べば、かさばらずに持ち歩けます。

 

 

登山に最適な箸おすすめ7選!アウトドアに便利な箸を紹介

出典:PIXTA

登山に持っていくのにおすすめの箸を7つ厳選してご紹介します。

 

1. 山谷産業|ワンタッチ チタン箸

 

その名のとおり、ワンタッチで取り外しができるチタン製の箸です。ねじ式ではないので分解にも組立にも時間が掛からず、必要なときにすぐ使えて、かつコンパクトに持ち歩けるところが特徴です。キャップは平らなところでも転がりにくい形状をしているので、屋外のテーブルに置いても安心。また、先端が六角形に潰してあるので食材が滑りにくく、楽に使えるところも魅力です。

サイズ 太さΦ7.0×長さ205mm
重量 42g
素材 チタン

 

 

2. PEAKS&TREES|かけはし 箸

 

ねじを回して組み立てるタイプのステンレスと木の箸です。分解した箸は柄を逆さに挿してねじ込むことで、コンパクトに収納できます。木製の先端部分にはウレタン抗菌加工が施されている他、分解して中まで洗えるので衛生的です。飽きの来ないシンプルなデザインはアウトドアシーンにもよくなじみます。

サイズ 長さ約22cm
重量 約18g
素材 ステンレス、天然木、ポリプロピレン

 

 

3. スノーピーク|和武器L

 

本体を分割してコンパクトに収納できる携帯性に優れたステンレス&木製箸です。先端部をキャップに収納した後、ねじで固定する仕様になっているので、ザックに入れて行動してもバラバラにならずに持ち歩けます。グリップは四角に近い形状になっているので転がりにくく、平らなところでの安定性は抜群。また、先端部分は自然にも人にもやさしい竹製で、口当たりの良さと自然素材ならではのぬくもりが感じられます。

サイズ 縦8mm×横8mm×長さ225mm
重量 約27g
素材 ステンレス、竹、ブラス、ゴム

 

 

4. ベルモント|BM-605 山箸

 

楽天:https://item.rakuten.co.jp/otonagarage/bm-605/?iasid=07rpp_10095___e1-ly70jc32-5o-31b03f03-dbb1-46b5-9793-3343a3119b93

コンパクト性を重視して作られたステンレス&木製の箸です。分解してパイプ内に収納すれば、長さ約75mmに縮むので、小さなシェラカップやマグカップの底に入れて持ち運べます。箸としての長さは少し短めですが、そのぶん携帯性に優れているため、収納を重視する方におすすめです。先端部にはウレタン抗菌加工が施されており、衛生的。天然木の口当たりの良さは日本人になじみやすく、一年通して心地良く使用できます。

サイズ 長さ約172mm
重量 約19g
素材 ステンレス、天然木

 

 

5. バウンドレスボヤージュ|純チタン丸箸

 

軽くて錆びにくい純チタンを使用した箸です。3つのセクションと1つのキャップに分解でき、付属の袋に入れればコンパクトに収納可能。1つ1つのパーツは細かく洗浄できるので、衛生的な状態を保てます。本体もわずか17gと軽く、先端部分には滑り止めが付いているので、金属製の箸に慣れない方でも手軽に利用できます。

サイズ 太さ6.5mm×長さ198mm
重量 約17g
素材 チタン

 

 

6. ダグ|ウッドスティック

 

マホガニーを使用した木製の箸です。持ち手と先端部分はねじ込み式になっており、分解すれば半分の長さにして持ち歩けます。専用の収納ケースも付いているので、衛生的かつ安全に携帯できます。木目や色調が美しいマホガニーを採用しているので、口当たりが良く、おしゃれな箸を探している方におすすめです。

サイズ 長さ215mm
重量 20g
素材 マホガニー

 

 

7. プリムス|CF チョップスティック

 

上下がねじ込み式になっているローズウッド製の箸です。二つに分解して収納できるため、ザックやリュックに入れてもスペースを取らず、コンパクトに持ち歩けます。素材には、耐久性が高く、虫や菌にも強いローズウッドを使用。また、紫がかった深みのある色合いと、美しい光沢も特徴で、長く愛用するほどに味のある見た目を楽しめます。

サイズ 長さ約25cm
重量 約45g
素材 ローズウッド

 

 登山やキャンプにはアウトドア用箸を持っていこう

登山やキャンプなどのアウトドアシーンで食事をするのなら、コンパクトに持ち運べるアウトドア用の箸を持っていくと便利です。アウトドア用箸にはステンレス製、チタン製、木製など複数の種類があり、素材ごとに特徴が異なるので、自分のニーズに合ったものを選びましょう。また、箸の長さや収納性もチェックして選ぶと、満足できる理想の箸が見つかります。

 

コメント (0)

コメントは管理者による承認後、掲載されます

キャンセル