#登山情報 #登山 #ハイキング #トレッキング #絶景 #初心者 #低山 #おすすめ #日帰り #徳島 #四国

徳島県で登山!初心者におすすめの山|剣山・眉山・大麻山ハイキングコースをご紹介

公開日 1年前
本ページはプロモーションが含まれています。
徳島県で登山!初心者におすすめの山|剣山・眉山・大麻山ハイキングコースをご紹介

徳島県には登山初心者から上級者までたのしむことができる魅力的な山がたくさん存在しています。今回はこれから登山・ハイキングをしてみようと思っている方やはじめたばかりの初心者の方、子ども連れのファミリーでも気軽にチャレンジすることができるおすすめの日帰りハイキングコースをご紹介します。

 

 

 

 徳島県の山!登山初心者が日帰りで楽しめるハイキングコース3選

 

徳島県には初心者が日帰りハイキングをたのしめる魅力的なハイキングコースがたくさんあります。そのなかでも気軽にチャレンジすることができる特におすすめの3つのハイキングコースをご紹介していきます。

 

 

 剣山(つるぎさん)

出典:photoAC

 剣山の基本情報

【山名】剣山(標高:1,955m)

剣山(つるぎさん)は徳島県に位置する最高峰の山です。標高は1,955mあり四国で2番目に高い山としても知られています。日本百名山や四国百名山に選ばれており、徳島県を代表する山として多くの登山客を集めています。古くから山岳信仰の対象とされており、修験道の山としても知られています。標高が1,955mと高めですが、比較的登りやすい山としても知られており、ロープウェイもあるため初心者から上級者まで登山・ハイキングを楽しむことができます。山頂付近は緩やかな草原でとても歩きやすく整備されていて、山の美しい稜線や景色を眺めながら山歩きをたのしめます。

 

 剣山の見どころ・おすすめポイント

出典:photoAC

剣山の見どころは西日本で2番目の高峰から見渡す絶景パノラマビューです四国八十八景にも指定されるほど美しい景観は心を晴れやかにしてくれます。山頂付近には名水百選にも選ばれる「劔山御神水(つるぎさんおしきみず)」があり、多くの登山客が澄みわたる様に透明な湧水で喉を潤します。ロープウェイの発着場である西島から山頂の間には、「刀掛けの松」があります。この松にはその昔、安徳天皇が宝剣を奉納するために剣山に登った時に、宝剣を運んでいた従者を気遣い松の枝に宝刀をかけて汗をふくようにと言葉をかけたという伝承があります。また、ふもとの森林は「剣山水源の森」として水源の森百選に選ばれています。

 

 剣山おすすめ初心者ハイキングコース

剣山の山頂にアクセスするハイキングコースはいくつも存在しており、初心者から上級者まで登山・ハイキングをたのしむことができます。剣山登山リフト見ノ越駅のある西島(標高約1400m)から登ることも可能ですが、初心者や子ども連れのファミリーはリフトを利用して西島駅(標高約1750m)までアクセスし、そこから「尾根道コース」を通って山頂をめざすコースがおすすめです。「尾根道コース」や「遊歩道コース」は初心者でも登りやすいため、心地よい山歩きがたのしめます。

【登山口】

剣山登山リフト見ノ越駅

【アクセス】

自動車の場合:『徳島自動車道 美馬インター』から国道438号を道なりに43kmほど進むと見ノ越登山口に到着します。

《駐車場》

剣山見ノ越駐車場

  • 台数:約200台
  • 料金:無料
  • トイレ:あり

 

電車・バスの場合:『JR徳島線 阿波池田駅』から池田バスターミナルへ移動し『剣山登山バス』に乗車します。見ノ越まではそのまま直通です。片道3,170円。※春夏秋の運行

 

 

 眉山(びざん)

出典:photoAC

 眉山の基本情報

【山名】眉山(標高:290m)

眉山(びざん)は徳島県徳島市に位置する標高290mの低山です。どの方向から見ても眉の様に見えることから眉山と呼ばれるようになったと言われています。徳島を代表するシンボル的な山として地元民から親しまれています。ふもとには「眉山湧水群」や春日神社や願成寺などの寺院があります。山頂一帯は眉山公園となっており、桜の名所として知られています。山頂までは眉山ロープウェイや眉山ドライブウェイが取っているので、体力に自信がない方でも気軽に山頂までアクセスすることができます。山頂からは徳島市を一望する景色を眺めることができます。

 

 眉山の見どころ

出典:photoAC

山頂の眉山公園は四季折々の自然を感じることができます。また、山頂からは徳島市を一望できる絶景パノラマビューを望むことができます。天気のいい日には瀬戸内海や淡路島、和歌山県の山々を見ることもできます。また、夜景の人気スポットとしても知られており、その美しさは四国一ともいわれています。ロープウェイの山頂駅の近くには無料展望休憩所やレストランのほか、「眉華鏡(まゆげきょう)」の愛称で親しまれているLEDの万華鏡モニュメントや恋人たちが永遠の愛を誓って南京錠をかける恋人スポット、第二次世界大戦の戦没者を慰霊するために立てられた「​​パゴダ」などがあります。眉山のスイーツとして有名なのが「滝のやき餅」です。ふもとのお店で購入して山頂で絶景を見ながら食べるのも一興です。

 

 眉山おすすめ初心者ハイキングコース

眉山にはAコース〜Gコースまでの7つのハイキングコースがあります。どのコースを選んでも初心者でもたのしむことができますが、定番のコースとなっているのはロープウェイ沿いを登っていくBコースです。スタート地点は「徳島眉山天神社」からとなります。下山はCコースを使って降りてくれば、行きと帰りで違う道をたのしめます。

【登山口】

徳島眉山天神社

【アクセス】

自動車の場合:『徳山自動車道 徳島インター』から国道11号線を進み、徳島本町を右折して国道318号線に入ります。さらに元町で左折して国道438号線を進むと目の前に『徳島眉山天神社』が見えてきます。

《駐車場》

天神社駐車場

  • 台数:2台
  • 料金:無料
  • トイレ:あり

 

電車・バスの場合:『JR高徳線 徳島駅』から徒歩10分ほどで『徳島眉山天神社』に到着します。

 

 

 大麻山(おおあさやま)

出典:photoAC

 大麻山の基本情報

【山名】大麻山(標高:538m)

大麻山(おおあさやま)は徳島県鳴門市に位置する標高538mの低山です。「弥山」や「十八山」、「大麻さん」と呼ばれることもあります。鳴門市の山としては最高峰であり、北側は瀬戸内海、南側は徳島平野を一望することができます。かつて邪馬台国があった可能性のある地域のひとつともいわれています。

 

 大麻山の見どころ

出典:photoAC

大麻山のふもとには「大麻比古神社」があり、大麻山ハイキングにおいて一般的なスタート地点となっています。山頂には「奥宮峯神社」があります。また、山頂付近には名水としてしられる「真名井の水」があり多くの登山客が喉を潤します。山頂は木におおわれていて展望はありませんが、山中にある展望ポイントからは、北側の瀬戸内海の景色や南側の徳島平野の形式を望むことができるスポットがあります。

 

 大麻山おすすめ初心者ハイキングコース

大麻山のハイキングコースは大麻比古神社からスタートして山頂の奥宮峯神社を目指すコースです。登山道は整備されていて初心者や子ども連れのファミリーでも安心して登ることができます。

【登山口】

大麻比古神社

【アクセス】

自動車の場合:『高松自動車道 板野インター』から県道12号線を進み、「門前一番街」を左折。そのまま道なりに直進すると「大麻比古神社」に到着します。

《駐車場》

大麻比古神社無料駐車場

  • 台数:1000台
  • 料金:無料
  • トイレ:あり

 

電車・バスの場合:『JR高徳線 板東駅』から徒歩26分ほどで「大麻比古神社」に到着します。

 

 

 徳島県には美しい山がたくさん!徳島にハイキングへ出かけよう

今回は初心者の登山・ハイキングにおすすめの徳島県の山である、剣山・眉山・大麻山のハイキングコースをご紹介しました。徳山県にはまだまだ自然豊かで魅力的な美しい山がたくさんあります。ご紹介した3つの山は徳島県の山の中でも特に気軽に登れる山ですので、ぜひチャレンジしてみてください。

 

 【登山・ハイキング時の注意点】

・登山・ハイキングはしっかりとした装備をご準備のうえで行って下さい。

(くるぶしまである登山靴や厚手の靴下、雨具、防寒着、ヘッドライト、帽子、ナップザック、速乾性のインナー類、食料、水など)

・山によっては登山路が複数あり、分岐などもあるため事前に登山ルートの確認をしっかりと行った上で、地図とコンパスも携帯するようにしてください。

・登山届と山岳保険はもしもの時はとても役立ちます。届け出を忘れずにしておきましょう!

・登山経験や体力、当日の天候などによって登山ルートの難易度が変わりますので、ご自身の体力に合わせて、無理のない計画で登山を楽しんでください。

 

※登山道の状況や交通網、また駐車場や関連施設などの情報は天候や災害によって変わっている可能性もあります。登山にお出かけの際は最新情報を公式HPなどでしっかりとご確認した上で計画的にお楽しみください。

 

 

>
コメント (0)

コメントは管理者による承認後、掲載されます

キャンセル