#登山靴下 #登山 #ハイキング #トレッキング #初心者 #おすすめ #ビギナー #登山服 #レディース

【登山靴下】レディース初心者必見!選び方とおすすめブランドをご紹介

公開日 1年前
本ページはプロモーションが含まれています。
【登山靴下】レディース初心者必見!選び方とおすすめブランドをご紹介

今回はこれから登山・ハイキングをはじめる女性登山者に向けて、登山用靴下の機能や選び方をご紹介していきます。自分のスタイルにあった、お気に入りの登山用靴下を見つける参考にしてみてください。

 

近年の登山ブームで老若男女を問わずいろんな人が登山をはじめています。登山・ハイキングをオシャレに快適に過ごしたいという女性登山者のニーズを叶えるために、各登山具メーカーからも女性向けのオシャレでかわいいアイテムがたくさん取り揃えられています。今回はそんなレディース向けの登山グッズの中でも登山・ハイキングの快適さを左右する重要アイテムである登山用靴下・ソックスに注目していきたいと思います。あまり目立たない登山用の靴下ですが、登山・ハイキングを安全・快適に行うために欠かせないアイテムの1つです。いろんなメーカーから長さや厚み、材質などが違う様々なタイプの靴下が取り揃えられていて、どんな基準で選べばいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

 登山靴下って必要?何がいいの?

出典:photoAC

靴下って普段使っている様なスポーツタイプの靴下じゃだめなの?これから登山をはじめる方の中には、きっとそんな風に思っている方もいると思います。じつは山登りをするなら登山用靴下は必須アイテムと言えます。登山やハイキングでは岩場や勾配のある険しい山道を長時間歩きつづけるシーンもたくさんあります。登山用靴下はそんな普段と違う過酷な環境でも安全・快適に過ごせる機能性と耐久性のある作りをしています。汗をしっかり吸って発散してくれる吸水速乾性や歩行中の衝撃を和らげて足にかかる負荷を軽減してくれるクッション性など、普通の靴下と比べて高い性能を持っています。

 

 

  登山用靴下の選び方は?

出典:photoAC

登山用靴下を選ぶ時には普通の靴下を選ぶ時と違い、高い機能性を求められます。だからこそ、デザイン性だけではなく、長さやサイズ、素材や機能などもしっかりと考慮して選ぶ必要があります。いろんなメーカーから長さや生地の厚さ、素材などが違う登山用靴下が取り揃えられているため、最適なアイテム選びがそのまま登山・ハイキングの快適に繫がります。登山・ハイキングをする季節や登る山によっても最適なものが違って来ますので、まずは登山用靴下の選び方と機能を覚えていきましょう。

 

 自分の登山靴と足にあったサイズ

まず1番はじめに決めるのがサイズです。自分の足に合ったサイズを選びましょう。選び方のポイントは普段履いている靴下よりも小さめのサイズを選ぶのがおすすめです。小さめのサイズを選ぶことで、足とのフィット感を高めることができ、靴下がズレ落ち、靴ずれなどがおきにくくなります。あまり小さすぎるのはNGですが、少し小さめでも使い続けることで、靴下が伸びるため何度か使用している内に足になじんできます。

 

 登山シーンにあった厚さ

出典:photoAC

登山用靴下は生地の厚みによってクッション性や吸水速乾性、保温性などが変わります。だからこそ、登山用靴下を選ぶ上で生地の厚さは大切な選択基準です。生地の厚さの種類は「薄手」「中厚手」「厚手」「極厚手」などの4タイプに大きく分かれます。1番定番の厚さは「中厚手」タイプです。「中厚手」タイプは一足もっておけば、登山だけでなくいろんなアウトドアシーンで活躍するため汎用性に優れ、クッション性、吸水性、履き心地など、登山・ハイキングに必要な要素をバランスよく兼ね備えています。さらにクッション性が高い「厚手」タイプは、長時間の山歩きを行う登山やハイキングにおすすめです。「厚手」タイプよりもさらに厚みが増す「極厚タイプ」は、雪山登山などの氷点下に達する厳冬期の使用がおすすめです。靴下の厚さは季節や気温によって変えるだけでなく、登山靴とのフィット感も重要となるので、自分がどんな登山をしたいのかを見越して登山靴選びと一緒に考えるのがよいでしょう。とりあえずオールマイティに使えるものが欲しい方は「中厚手」タイプのものがおすすめです。

 

 登山シーンにあった長さ

登山用靴下の長さの種類は大きくわけると、くるぶし丈の「ノーショウタイプ」や、くるぶし上まで長さがある「アンクルタイプ」、ふくらはぎの半分くらいまで長さがある「クルータイプ」、ふくらはぎ全体を覆う「ブーツタイプ」の4つに分類されされます。アイテムによってはクルータイプよりも短いタイプのものも販売されていますが、とりあえずはこの4つタイプを覚えておけばOKです。登山用靴下は登山靴の長さや登山スタイルにあった長さを選ぶのがおすすめです。靴下の丈が短すぎると靴ずれなどの意図しないトラブルが起きたり、靴下がズレて脱げてしまったりする可能性があります。個人的な好みや登山スタイルによって、何を選ぶのか変わってきますが、はじめて登山用の靴下を購入されるかたには「クルータイプ」がどんなスタイルにも合うのでおすすめです。

 

 登山シーンにあった素材・機能

出典:photoAC

たくさん汗をかく登山・ハイキングシーンでは、普通の靴下に使われているようなコットン(綿)素材のものはNGです。コットン(綿)の靴下は吸水性がよく、汗をよく吸ってくれますが、水分を発散させる機能は乏しいので、蒸れて足の不快感に繫がり、身体を冷やす原因になります。登山用靴下に最適な素材はメリノウールや化繊タイプです。メリノウール素材の特徴は吸湿性、通気性、調温性に優れた高い性能を持つことです。濡れても保温性を保ち、天然の消臭効果があり数日間連続ではき続けても臭いづらいという特徴もあるため、人気の高い素材です。冬でも夏でも足もとを快適に保ってくれるため、1年を通して活躍してくれます。また、化繊タイプ靴下は速乾性や耐久性に優れており、汗を大量にかつ夏山の登山におすすめです。メリノウールと比べて安価で、財布に優しい素材です。また、メリノウールと化繊を混ぜた素材で作られた商品もあり、混紡比率などはアイテムによって違うのでしっかりと確認してから購入するようにしてください。メリノウールが使われたアイテムはユニクロやワークマンでも販売されています。

 

 

 登山用靴下選びも大切!自分にあった靴下で快適・安全に山登りを満喫しよう

 

登山用靴下は登山・ハイキングの快適性と安全性を確保する大切なアイテムです。最近ではカラフルでオシャレなデザインの登山用靴下もいろんなメーカーからラインナップを取り揃えられています。山の中でも可愛さやオシャレは外せない!という方は、ぜひ自分のにあったお気に入りの登山用靴下を探してみてください。登山・ハイキングがもっとたのしくなること間違いなしです。

 

 

 おすすめのブランドをご紹介          

ここからはオシャレでかわいいアイテムを作っているおすすめのアウトドアブランドをご紹介していきます。どのブランドも信頼性が高い人気ブランドですので、ぜひお気に入りのアイテムを見つける参考にしてみてください。

 

caravan(キャラバン)

1954年創業のキャラバンは創業当初から日本の登山家たちに向けて、日本人にあった登山靴を作ってきた老舗ブランドです。キャラバンの人気登山靴下のRLソックスは、左右が決まっており、足の方に合わせた作りでつま先から足全体を包み込むように設計されているためフィット感抜群です。

 

 
 

Darntough(ダーンタフ)

ダーンタフはその名の通り高い耐久性を売りにしている靴下メーカーです。足全体をしっかりと包み込むように計算されたデザインが快適な履き心地を実現しています。また、ダーンタフには他のメーカーにはない生涯保証がついており、もし穴が空いても無償で交換してくれます。品質についてものすごいこだわりを持っている信頼性のあるブランドです。

 

 
 

 

THE NORTH FACE (ザ・ノース・フェイス)

街中で見かけることも多い人気のアウトドアブランドと言えば、ザ・ノース・フェイスです。洗練されたデザイン性と高い機能性を兼ね備える製品が高い評価をえています。ファッションとしての人気だけでなく、本格的なアウトドアブランドとしても人気の高いブランドです。

 

 

 

ライタープロフィール

小林優也

セールスコピーライター/ライター

今まではインドア派だったが、最近周りの影響でアウトドアの楽しさに目覚める。

これからいろんな登山・ハイキングなどのアウトドアにチャレンジしていきます。

1番の登山の思い出は小学生の時におばあちゃんと良く登った金剛山。

趣味は読書、カラオケ、英会話、モノポリー、アウトドア(キャンプ、登山、釣り)

>
コメント (0)

コメントは管理者による承認後、掲載されます

キャンセル