#トレッキングシューズ #登山 #ハイキング #トレッキング #おすすめ #レディース #登山靴

レディーストレッキングシューズの選び方|初心者にもおすすめの登山靴を紹介

更新日 5ヶ月前
本ページはプロモーションが含まれています。
レディーストレッキングシューズの選び方|初心者にもおすすめの登山靴を紹介

トレッキングや登山を快適に楽しむために必要なトレッキングシューズ。スニーカーにはない機能が搭載されており、トレッキングをおこなう際には用意しておかなければなりません。本記事ではレディースのトレッキングシューズの選び方,おすすめのシューズを紹介します。

 

 

トレッキングシューズは、さまざまなメーカーから販売されており、どれを選べばよいのか悩んでいる方もいるでしょう。自分に合ったトレッキングシューズを選べなければ、十分な着用効果を得られないため、選び方を理解しておく必要があります。

そこで、本記事ではレディースのトレッキングシューズの選び方について解説します。後半ではおすすめのトレッキングシューズも紹介するため、これからトレッキングに挑戦する方やトレッキングシューズの購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

 

 トレッキングシューズとは

出典:Adobe Stock

トレッキングシューズとは、木道や土の上での歩行を想定しており、水平方向に長く歩くような場面を得意とするシューズです。靴の裏の凹凸が足場の悪い道や岩肌に食い込むことで高いグリップ力を発揮するため、不安定な山道でも滑らずに歩くことができます。

これからトレッキングを始める方の中には、手持ちのスニーカーを使用したいと考えている方もいるかもしれません。しかし、スニーカーでは足の裏にかかる負担が大きく、すぐに疲れてしまいます。また、トレッキングシューズよりも滑りやすく、転倒や怪我のリスクが高いことから、トレッキングをおこなう場合にはトレッキングシューズが必須です。

商品によっては、手を出しやすい価格のものもあるため、購入できる範囲のものから自分に合ったものを選びましょう。

 

 トレッキングシューズは選び方が重要

出典:Adobe Stock

トレッキングを始めるとなると、適した衣服や靴など揃えるものが多くあります。そのため、トレッキングシューズは安いものを選んで、できるだけ費用を抑えたい方もいるでしょう。とはいえ、価格はトレッキングシューズを選ぶ際の比較ポイントであるものの、重要ポイントとは言い切れません。

価格の安さに惹かれて購入したトレッキングシューズが自分の足に合っていない場合、疲れやすかったり、転倒して足をくじきやすかったりします。足の負傷によっては、途中でトレッキングを断念しなければならないこともあるでしょう。

安全にトレッキングを楽しむためには、価格以外のポイントも確認して、安全かつ快適に登山を楽しめるトレッキングシューズを選びましょう。

 

 レディーストレッキングシューズの選び方

出典:Adobe Stock

トレッキングシューズによって、価格やデザイン、機能性が大きく異なるため、どれを選べばよいのか悩んでしまう人もいることでしょう。自分の足に合ったトレッキングシューズを選ぶのであれば、以下の点を意識することをおすすめします。

 靴のカットで選ぶ

 ソールの硬さで選ぶ

 機能性で選ぶ

 サイズ感で選ぶ

 

 靴のカットで選ぶ

靴のカットとは足首周りの高さを指します。高さによって着用効果は異なるため、以下の表で特徴や得意とする登山シチュエーションを確認しておきましょう。

カットの種類 靴の特徴 適した登山シチュエーション
ローカット
・軽い
・脱ぎ履きがしやすい
・足首の可動域が広い
平坦な道
ミドルカット
・軽くないが、重くもない
・靴の中に小石や砂が侵入しにくい
平坦な道、傾斜のある道
ハイカット
・足を捻りにくい
・靴の中に小石や砂利が侵入しない
舗装されていない道、雪山、岩場

 

ローカットとは、足首よりも低い位置に履き口があるタイプです。比較的軽量であることから、長時間の着用でも足が疲れにくくなっています。足首の可動域が広い反面、足を捻らないように注意しなければなりません。

ハイカットとは、足首より高い位置に履き口があるタイプです。足首がしっかりホールドされていることから、足をひねりにくい特徴があります。舗装されていない道や雪山・岩場などの歩行に向いています。

ミドルカットは、ローカットとハイカットの中間あたりに履き口が位置しているタイプです。ローカットとハイカットの良いとこ取りをしており、平坦な道や傾斜のある道での歩行に向いています。

 

 ソールの硬さで選ぶ

ソールとは、シューズの底部分を指します。ソールの硬さによって、歩きやすさや疲れやすさが異なります。以下の表で、ソールの硬さ別の特徴や得意とする登山シチュエーションをまとめました。

ソールの硬さ 靴の特徴 適した登山シチュエーション
柔らかい
・歩きやすい
・ハイキング、平坦な道、キャンプ
中間程の硬さ
・ほどほどに歩きやすい
・ほどほどに疲れにくい
・標高の低い山、不安定な岩場
硬い
・疲れにくい
・岩稜帯、重い荷物を持った登山

 

柔らかいソールはスニーカーのようによく曲がるため、歩きやすい点が魅力です。ハイキングや平坦な道、キャンプでの歩行に向いています。一方、地面が凸凹している場合にはダイレクトに影響を受けてしまうため、不安定な道での使用には向いていません。

硬いソールは曲がらない反面、不安定な場所でも乗りやすくなっています。くぼみなどにつま先をかけて登ることが多い、岩稜帯での使用に向いています。

中間程の硬さのソールは、歩きやすさと疲れにくさを持ち合わせている点が特徴です。標高の低い山や不安定な岩場での着用に向いています。

 

 機能性で選ぶ

トレッキングシューズを選ぶ際は、防水性と透湿性が備わっているかを確認しましょう。防水性とは水の侵入を防止する機能で、透湿性とは水蒸気を外部へ逃がす機能です。

山は天候が変わりやすいため、トレッキング中に突然の雨に見舞われることがあるでしょう。その際、防水性が高いトレッキングシューズを履いていると、靴に雨が染み込む事態を避けられます。また、透湿性の高いトレッキングシューズを履いていると、汗などで湿った空気を外部へ放出できるため、靴内の環境を常に快適な状態に維持することが可能です。

 

 サイズ感で選ぶ

適切なサイズのトレッキングシューズを選ばなければ、靴の中で足が滑ってしまったり、靴擦れを起こしてしまったりします。そのため、サイズ感はトレッキングシューズを選ぶうえで重要なポイントです。

トレッキングシューズを選ぶ際は、普段履いている靴より0.5cm~1cmほど大きいものを選びましょう。トレッキング時は厚めの靴下を着用するため、普段履いている靴のサイズでは足が圧迫されてしまいます。また、下山時につま先が靴の先に当たることを防ぐために、つま先に1cmほどの余裕があるかも確認してください。つま先が靴の先に当たり続けると、爪が割れる原因になります。

 

 

初心者におすすめのレディーストレッキングシューズ2選

「機能性が高いものを購入したい」というトレッキング初心者に向けて、おすすめのレディーストレッキングシューズを2つ紹介します。

【トレッキングシューズ AL-TS1120(アルバートル)】

 

 

「アルバートル」のレディーストレッキングシューズは、撥水・透湿素材を使用したミドルカットのシューズです。ソールの硬さは中間程で、歩きやすさと疲れにくさの両方を持ち合わせています。初心者であれば、いきなり岩稜帯に挑戦することは少ないため、ソールの硬さは中間程で問題ありません。

高機能でありながらも低価格であり、初心者でも手を出しやすく価格帯なっています。日本人の足に合うように甲高・幅広のデザインとなっており、「海外ブランドの靴は足にフィットしない」という方にもおすすめです。

サイズ展開(cm) 22.5/23/23.5/24/24.5/25
素材 合成皮革
重量(g) 記載なし
カラー グレー×マゼンタ

 

【P.F.116-2(シリオ)】

 

 

「P.F.116-2」は、防水性と透水性に優れたゴアテックスファブリクスを使用しているレディース用のトレッキングシューズです。VIBRAM社と共同開発したライトトレッキングソールを使用しており、軽量で優れたクッション性によって安定した歩行を実現しています。日本人の足型に多い形状となっており、どんな方でも高いフィット性を実現している点も魅力です。

サイズ展開(cm) 22.5/23/23.5/24/24.5/25/25.5/26/26.5/27/27.5/28/28.5/29
素材 ゴアテックスファブリクス
重量(g) 390g
カラー ブラック

 

 

人気のレディーストレッキングシューズ2選

「人気のあるトレッキングシューズだと信頼できる」という方に向けて、人気の高いレディーストレッキングシューズを2つ紹介します。

【セイバー ファイブ ロウ アウトドライ(Columbia)】

 

 

 

「セイバー ファイブ ロウ アウトドライ」は、少ない力で踏み出せるテックライトプラスを使用しているレディーストレッキングシューズです。ドライだけではなく、ウェットな環境でも高いグリップ力を発揮するため、地面が濡れていても転倒しにくくなっています。防水透湿機能によって、シューズ内を快適に保てる点も魅力です。ハイキングだけではなく、フェスやキャンプでも使用できることから、人気の高い商品となっています。

サイズ展開(cm) 22.5/23/23.5/24/24.5/25/25.5/26
素材 ウォータープルーフシンセティックレザー
重量(g) 334g
カラー パープル

 

【ベクティブ エクスプロリス ミッド フューチャーライト(THE NORTH FACE)】

 

 

「ベクティブ エクスプロリス ミッド フューチャーライト」は、軽量性に妥協せずに、防水性と耐摩耗性を向上させた女性向けのトレッキングシューズです。ミッドソールに3D TPUプレートを入れており、多方向への安定性が高くなっています。

ソールをロッカー形状のデザインにすることで効率的な推進力を生みだしている点も魅力です。アウトソールにSURFACE CTRLを使用することでグリップ力は高く、どのような状態の路面でも滑ることなく安全に歩行できます。

サイズ展開(cm) 22.5/23/23.5/24/24.5/25
素材 FUTURELIGHTメンブレン
重量(g) 337g
カラー ブラック

 

 

街でも履きやすい!レディーストレッキングシューズ2選

トレッキングシューズの購入を検討している方の中には、「どうせ買うならタウンユースしても違和感のないものがいい」と考えている人もいるでしょう。そこで、この章では街でも履きやすいおしゃれなトレッキングシューズを2つ紹介します。

【スクランブラー GORE-TEX インビジブルフィット(THE NORTH FACE)】

 

 

「スクランブラー GORE-TEX インビジブルフィット」は、高い防水性とフィット感が魅力のトレッキングシューズです。ソールには適度な衝撃吸収性をもつEVA素材が用いられており、長時間歩いても疲れにくくなっています。側面には等高線をイメージしたデザインが施されており、おしゃれなアイテムとして普段のファッションに取り入れることも可能です。

サイズ展開 22.5/23/23.5/24/24.5/25/25.5
素材 GORE-TEX Invisible Fitプロダクトテクノロジーメンブレン
重量(g) 327g
カラー ケルプタン×ケルプタン/TNFブラック×TNFブラック

 

【ジャスパー(KEEN)】

 

 

 

「ジャスパー」は、クライミングシューズをモチーフとしたレースシステムが特徴的なトレッキングシューズです。インソールはクッション性に優れており、足に掛かる負担を軽減できて、疲れにくくなっています。また、高い通気性と速乾性によって、靴内をドライな状態で保てる点も魅力です。

おしゃれなスニーカーのようなデザインであるため、日常生活でも使いやすいアイテムとなっています。色鮮やかなカラーバリエーションが用意されているため、いつものファッションに差し色を取り入れたい方にもおすすめです。

サイズ展開(cm) 22.5/23/23.5/24/24.5/25/25.5/26
素材 天然皮革
重量(g) 305.9g
カラー カセイスパイス×オリオンブルー/シルバーミンク/アップルシナモン×アトランティス/ブラックアイリス×ブラック/ブリンドル×ティランジアパープル/へアリーブラック×ブラック/サファリ×ピンクピーコック/ダスティジェイドグリーン×フクシャピンク/キャピュレットオリーブ×ブラック

 

トレッキングシューズのお手入れ方法

出典:Adobe Stock

トレッキングシューズを山で使用すると、泥や土が靴の表面に付着します。長期的に使用するためには、使用後に掃除をして汚れを取り除きましょう。

トレッキングシューズに中敷きを使用している場合は、取り出して乾燥させます。靴の表面に付着した汚れは乾いた布で拭き取り、取れにくい汚れは専用の洗剤で落としましょう。靴の裏に石は挟まっている場合は、マイナスドライバーなどで取り出す必要があります。

トレッキングシューズの汚れが取れたら、風通しのよい場所でしっかりと乾燥させます。2日~3日置くことで靴内に水分が残らないようにします。乾燥が完了したら、次回使用するときに汚れが付着しにくくなるように、スプレーで撥水処理を施しましょう。

 

まとめ

トレッキングシューズは、高いグリップ力によって山道でも滑りにくくなっています。足にかかる負担も軽減できるため、トレッキングや登山をするのであれば、スニーカーではなくトレッキングシューズを着用するようにしましょう。

価格やデザインのみでトレッキングシューズを選ぶと、自分の足に合っていないものを選ぶ可能性があり、シューズ機能の効果を期待できません。疲れやすかったり、転倒して足をくじいてしまったりするため、靴のカットやソールの硬さなど確認して選ぶようにしましょう。本記事で紹介したおすすめの商品を参考にして、お気に入りのトレッキングシューズを見つけてください。

 

 

登山やアウトドア、レジャー用品ならこちらのサイトもオススメです。たくさんのグッズが用意されていて、こちらのサイトなら大体の物が揃います。是非一度ご覧になってみて下さい。こちら ⇓↓

ヒマラヤオンラインストア

 

>
コメント (0)

コメントは管理者による承認後、掲載されます

キャンセル