#登山 #ハイキング #トレッキング #初心者 #低山 #親子 #おすすめ #ビギナー #日帰り #車 #バス #電車 #九州 #福岡

福岡県ハイキング・登山の定番!山登り初心者におすすめの低山ハイキングコース2選!

更新日 3ヶ月前
本ページはプロモーションが含まれています。

九州の北部に位置し現代的な町並みと海や山などの豊かな自然に囲まれている福岡県には気軽にハイキングがたのしめる低山がたくさん存在しています。今回は電車やバスなどの公共交通機関でアクセスがしやすく、初心者や子ども連れのファミリーにおすすめのハイキングコースを厳選して2つご紹介していきます。

 

 

 福岡県には子供と一緒に登れる低山がたくさん!福岡で絶景ハイキングを満喫しよう

福岡県には魅力的なたくさんの山があり、子供とハイキングをするならどの山がいいの?と悩まれている方も多いはず。そこで今回は登山初心者や子ども連れのファミリーで気軽に絶景ハイキングができるハイキングスポットとして、可也山(かやさん)・四王寺山(しおうじやま)の2つの山をご紹介していきます。それぞれ違った魅力や見どころがあるおすすめの山ですので、ぜひハイキングコース選びの参考にしてみてください。

 

 可也山(かやさん)

Photo by やまDX

 

 可也山の特徴

【山名】可也山(標高:365.1m)

可也山(かやさん)は福岡県糸島市に位置する標高365.1mの低山です。円錐形の美しい山容から糸島富士(いとしまふじ)や筑紫富士(つくしふじ)などと呼ばれ、地元住民から親しまれてきました。昔は石材の産地として知られ、現在も山中にその名残が見られます。アクセスもしやすく、1時間程度で山頂まで登ることができるため、初心者向けのハイキングスポットとして人気があります。山頂からの展望はありませんが、付近にある展望台からは福岡市街や博多湾、糸島半島の平野部を一望する絶景を眺めることができます。

 

 可也山の初心者おすすめハイキングコース

可也山には東側のふもとにある師吉公民館から登る「師吉コース」と南側のふもとにある小富士梅林から登る「小富士コース」の2つがあります。どちらのコースもしっかりと整備されており、往復でも2時間程度の行程なので、登山初心者や子ども連れファミリーでも気軽にハイキングにチャレンジすることができます。はじめて可也山に登る方におすすめなのは師吉コースです。アクセスもしやすく、豊かな自然の美しい景色をながめることができます。

【登山口】

可也山登山口

【アクセス】

自動車の場合:『今宿道路 前原インター』から県道12号線を経由して、県道506号線にはいります。そのまま道なりに約2.5knほど進むと『糸島市交流プラザ志摩館』に到着します。そこから登山口までは徒歩15分ほどで到着します。 バスでアクセスする場合は『交流プラザ志摩館北口』から『昭和バス 野北線 前原駅北口行』に乗車して、『師吉公民館』で下車します。

《駐車場》

糸島市交流プラザ志摩館

  • 台数:約200台
  • 料金:無料
  • トイレ:あり

 

電車・バスの場合:『JR 筑肥線 筑前前原駅』から『昭和バス 野北線 伊都営業所行』に乗車して、『師吉公民館』で下車します。登山口はバス停から徒歩3分ほどです。

 

 可也山の見どころ・おすすめスポット

Photo by やまDX

 

可也山の見どころは気軽に豊かな自然と絶景をたのしめるところです。山頂には展望はないものの、山頂付近にある可也山展望台からは玄界灘方面から糸島市方面までを一望する絶景の大パノラマが広がっています。また、山頂には可也神社が鎮座しており、そこには神武天皇が祭られています。山中には石材の産地としての名残である石切場跡があり、人工的に切りだされた人の倍近くある大きな岩があります。南側のふもとには梅の名所としていられている小富士梅林があります。シーズンになると3,000本の梅の花が咲き乱れ、あたり一面を鮮やかに彩ります。

 

         こちらもおすすめ

やまDX編集部が実際に登って撮影!初心者におすすめの可也山ハイキングコースや登山口や分岐点、絶景ポイントなどの様子を360度カメラで撮影しました臨場感のある登山バーチャルツアーをご覧ください。

 

  ・可也山バーチャルツアー

 

 

 四王寺山(しおうじやま)

出典:photoAC

 

 四王寺山の特徴

【山名】四王寺山(標高:410m)

四王寺山(しおうじやま)とは福岡県の太宰府市、大野城市、糟屋郡宇美町の3つの地域にまたがって位置する大城山・岩屋山・水瓶山・大原山という4つの山の総称です。大野山(おおのやま)と呼ばれることもあり、最高峰は大城山の標高410mです。大宰府にそびえる山として地元住民から親しまれてきました。アクセスもよくハイキングコースもたくさんあることで初心者向けのハイキングスポットとして人気があります。山域には多くの山城跡が残っており、歴史のロマンや絶景を気軽にたのしむことができます。

 

 四王寺山の初心者おすすめハイキングコース

四王寺山には4つの山頂とたくさんの登山道があるため、登るルートによって違ったたのしみ方ができる山です。初心者におすすめのハイキングコースは大野城総合公園からスタートして大城山山頂をめざす「大城山往復コース」です。ハイキングコースは整備されており、案内板もあるため初心者や子ども連れのファミリーでも気軽にハイキングをたのしむことができます。体力に自信があるなら4つの山をめぐる周回コースもおすすめです。

【登山口】

大野城総合公園

【アクセス】

自動車の場合:『太宰府インター』から国道3号線を経由して、現人橋乙金線に入ります。そのまま500mほど進んで大城3丁目交差点を右折し、総合公園通りを道なりに進むと『大野城総合公園』に到着します。

《駐車場》

大野城総合公園 駐車場

  • 台数:約120台
  • 料金:無料
  • トイレ:あり

 

電車・バスの場合:『JR鹿児島本線 大野城駅』から『西鉄バス 普通 JR大野城駅(まどか)行』に乗車して、『総合公園入口』で下車します。そこから『大野城総合公園』までは徒歩で約10分ほどです。

 

​​ 四王寺山の見どころ・おすすめスポット

出典:photoAC

 

四王寺山の見どころは歴史のロマンを感じることができる山城跡です。大宰府にそびえる四王寺山にはその昔、大城山の山頂に大野城、岩屋山の山腹に岩屋城などが建てられ、その遺跡が多数残っています。それぞれの城が築かれた年代も違うため、歴史を調べてから訪れることでひと味違ったたのしみ方ができます。山中にはいくつも展望台が整備されており、太宰府市や福岡市の町並みを一望する絶景を眺めることができます。ふもとには太宰府天満宮などもあり、ハイキングとあわせて観光もたのしむことができます。

 

 福岡県には九州の登山初心者におすすめのハイキングスポットがたくさん!福岡の山を登ろう

今回は登山初心者や子ども連れのファミリーでも気軽にハイキングがたのしめる福岡県のおすすめの低山ハイキングコースとして、可也山・四王寺山の2つの山をご紹介しました。登山道が整備されていて登りやすく、公共交通機関でのアクセスもしやすいため、休日の日帰りハイキングにぴったりです。福岡県にはまだまだ初心者におすすめの魅力的なハイキングスポットがたくさんあります。気軽に絶景ハイキングができる手頃な山を探されているのであれば、まずは今回ご紹介した山にチャレンジされてみてはいかがでしょうか?

 

 【登山・ハイキング時の注意点】

・登山・ハイキングはしっかりとした装備をご準備のうえで行って下さい。

(くるぶしまである登山靴や厚手の靴下、雨具、防寒着、ヘッドライト、帽子、ナップザック、速乾性のインナー類、食料、水など)

・山によっては登山路が複数あり、分岐などもあるため事前に登山ルートの確認をしっかりと行った上で、地図とコンパスも携帯するようにしてください。

・登山届と山岳保険はもしもの時はとても役立ちます。届け出を忘れずにしておきましょう!

・登山経験や体力、当日の天候などによって登山ルートの難易度が変わりますので、ご自身の体力に合わせて、無理のない計画で登山を楽しんでください。

 

※登山道の状況や交通網、また駐車場や関連施設などの情報は天候や災害によって変わっている可能性もあります。登山にお出かけの際は最新情報を公式HPなどでしっかりとご確認した上で計画的にお楽しみください。

 

>
コメント (0)

コメントは管理者による承認後、掲載されます

キャンセル