#登山 #ハイキング #トレッキング #初心者 #低山 #親子 #おすすめ #ビギナー #日帰り #九州 #福岡 #ハイキングコース #登山コース

日帰り登山|福岡の山!山登り・ハイキング初心者にもおすすめの絶景低山コース3選

公開日 1年前
本ページはプロモーションが含まれています。
日帰り登山|福岡の山!山登り・ハイキング初心者にもおすすめの絶景低山コース3選

豊かな自然がたくさんある福岡県には電車やバスなどでアクセスがしやすく、魅力的なハイキングスポットがたくさん存在しています。今回はそんな福岡県の山の中から、登山・ハイキング初心者でも日帰りで絶景ハイキングがたのしめるおすすめのハイキングコースを、厳選して3つご紹介します。

 

 

 福岡県には自然をたのしめるハイキングスポットがたくさん!子供と一緒に山を歩こう

今回、福岡県の初心者向けのおすすめハイキングスポットとしてご紹介する低山が、皿倉山(さらくらやま)・貫山(ぬきさん)・古処山(こしょさん)の3つの山です。どの山も登山道がしっかりと整備されているため、登山初心者や子ども連れのファミリーでも安心してハイキングをすることができます。気軽に自然と絶景をたのしむことができる人気のハイキングスポットですので、ぜひハイキングコース選びの参考にしてみてください。

 


 皿倉山(さらくらやま)

出典:photoAC

 皿倉山の特徴

【山名】皿倉山(標高:622m)

皿倉山(さらくらやま)は福岡県北九州市に位置する標高622mの低山です。山域は北九州国定公園に属しており、帆柱連山を形成する山のひとつです。新日本三大夜景や夜景100選に選ばれている九州を代表する夜景スポットとして知られており、その景色は「100億ドルの夜景」と称されるほどの美しさです。夜景だけでなく、朝日や夕日の景色もすばらしいため多くの観光客や登山客を惹きつけています。山頂まではケーブルカーが整備されているため、初心者や子ども連れ、体力に自信のない方でも気軽に山頂までアクセスすることが可能です。公共交通機関でのアクセスもしやすく、気軽に絶景をたのしむことができるハイキングスポットとして親しまれています。

 

 皿倉山の初心者おすすめハイキングコース

皿倉山には主に8つの登山道が整備されており、選ぶルートによっていろんな山歩きをたのしむことができます。ケーブルカーを利用して山頂までアクセスすることもできるため、体力と相談しながらハイキングができるのも嬉しいポイント。初心者に人気でよく登られているハイキングコースは「皿倉表登山道」ですが、残念ながら現在は土砂崩れによって通行止めとなっています。皿倉山ケーブル山麓駅を起点にするのであれば「煌彩の森コース」や「国見岩コース」がおすすめです。どちらのコースも勾配があるコースですが、1時間半ほどで登頂することができます。特に国見岩コースは展望がよく人気のコースです。

【登山口】

皿倉山ケーブル山麓駅

【アクセス】

自動車の場合:『北九州都市高速5号線 大谷出口』から神山町花尾町1号線に入り、道なりに1kmほど進むと皿倉山ケーブルカー方面の案内板が出てくるので左折します。そのまま道なりに700mほど進むと『帆柱公園駐車場』に到着します。

《駐車場》

帆柱公園駐車場

・台数:178台

・料金:2時間以内100円 

      2〜4時間200円

      4時間以上300円

・トイレ:あり

 

電車・バスの場合:『JR鹿児島本線 八幡駅』から『西鉄バス 42普 製鉄飛幡門行』に乗車して『帆柱登山口』で下車します。そこから『皿倉山ケーブル山麓駅』は徒歩6分ほどで到着します。

 

 皿倉山の見どころ・おすすめスポット

出典:photoAC

皿倉山にはたくさんの見どころがありますが、一番はなんといっても山頂の皿倉山展望台から眺めることができる北九州市や福岡市、本州方面までを一望する大パノラマビューです。北九州の町並みと日本海側の絶景は朝から夜にかけていろんな顔を見せてくれます。特に夜の夜景は100億ドルの夜景といわれており、夕方付近になると多くのカップルで賑わいます。またその他にも山中にはすばらしい展望が広がる国見岩や楓杉峡(ふうせんきょう)、皇后杉林、皿倉山ビジターセンター、帆柱稲荷神社などたくさんの見どころがあります。

 

 貫山(ぬきさん)

出典:photoAC

 貫山の特徴

【山名】貫山(標高:712m)

貫山(ぬきさん)は福岡県北九州市の南側に位置する標高712 mの低山です。日本三大カルスト台地のひとつである平尾台の北側にある山で、貫山地の最高峰です。展望がすばらしく、牧歌的な美しい風景を眺めながら清々しいハイキングをたのしめることで登山初心者から上級者まで幅広い層に人気の山です。山腹にはカルスト地形特有の白い石灰岩がいくえにも広がっており、まるで羊の群れのように見えることから「羊群原(ようぐんばる)」と呼ばれています。公共交通機関でのアクセスもしやすいことから多くの登山客が1年を通して訪れます。山頂からは周防灘(すおうなだ)や国東半島を一望する絶景を眺めることができます。

 

 貫山の初心者おすすめハイキングコース

貫山には縦走コースを含めていくつかハイキングコースがありますが、人気のコースは平尾台方面から登るハイキングコースです。平尾台からのコースは茶ヶ床園地から中峠を経由する一般コースと吹上峠から太平山を経由する健脚コースの2つがあります。おすすめのハイキングコースは吹上峠から登るコースです。登山道は整備されて歩きやすいため、初心者や子ども連れのファミリーでも安心して登ることができます。広々とした草原の景色を眺めながらハイキングをたのしむことができます。

【登山口】

吹上峠

【アクセス】

自動車の場合:『九州縦貫自動車道 小倉南インター』から国道322号線を進み、平尾台入口交差点を左折して県道28号線に入ります。そのまま5kmほど進むと『吹上峠休憩所』に到着します。

《駐車場》

吹上峠休憩所 駐車場

・台数:約50台

・料金:無料

・トイレ:あり

 

電車・バスの場合:『JR日田英彦山線 石原町駅』から『平尾台地区おでかけ交通バス 平尾台観察センター行』のバスに乗車して『吹上峠』で下車します。

 

 貫山の見どころ・おすすめスポット

出典:photoAC

貫山の見どころはなんといっても国定天然記念物に指定されている日本を代表するカルスト台地の平尾台です。平尾台は広大な草原に白い石灰岩が無数に広がることで羊群原と呼ばれる牧歌的な景色を生みだしています。平尾台の中には、まるで向かい合ってキスをしているように見える「キス岩」や岩を突き破って生えている「根性の木」などの見どころがあります。また、春の山焼きや夏の新緑、秋のススキ、冬の積雪など、季節によって移りかわる四季折々の豊かな自然をたのしむことができます。貫山の山頂付近からは周防灘や国東半島など南東側の絶景を一望することができます。

 

 古処山(こしょさん)

出典:photoAC

 古処山の特徴

【山名】古処山

古処山(こしょさん)は福岡県朝倉市と嘉麻市(かまし)の間に位置する標高859.5mの低山です。福岡県の中央部に位置しており、豊かな自然と歴史を感じることができる山として知られています。公共交通機関でのアクセスもしやすく、初心者向けのハイキングスポットとして人気です。この山は全体が石灰岩で形成されたカルスト地形となっており、白い石灰岩と木々が折り重なり、幻想的な雰囲気を作り出しています。山頂付近には鎌倉時代から戦国時代にかけてこの地域を治めていた秋月氏の居城であった古処山城跡や国定天然記念物に指定されているツゲの原生林があります。山頂からはふもとの筑豊町の町並みを一望する絶景を眺めることができます。

 

 古処山の初心者おすすめハイキングコース

古処山には秋月登山口、秋月街道登山口、キャンプ村遊人の杜といった3つの登山口があり、登山道もいくつか整備されています。よく登られている定番コースは秋月登山口から九州自然歩道を通って古処山山頂をめざす往復コースです。このコースは岩と木々がおりなす豊かな自然を感じながら沢歩きをたのしめることで人気があります。体力に自信がある方は屏山(へいざん)まで足を伸ばす縦走コースもおすすめです。トイレは事前に済ませてからハイキングをスタートしましょう。

【登山口】

古処山 秋月登山口

【アクセス】

自動車の場合:『九州横断自動車道 甘木インター』から県道8号線を経由して、国道322号線に入り、道なりに10kmほど進みます。八丁トンネル前の三叉路を秋月方面に右折して1kmほど進むと『古処山 秋月登山口』に到着します。

《駐車場》

古処山 秋月登山口駐車場

・台数:約20台

・料金:無料

・トイレ:なし

 

電車・バスの場合:『甘木鉄道 甘木駅』から『甘木観光バス 秋月線』に乗車して『古処山入口』で下車します。

 

 古処山の見どころ・おすすめスポット

出典:photoAC

古処山は豊かな自然と歴史のロマンを気軽にたのしめる人気のハイキングスポットです。山全体が石灰岩でできており、大きな岩と木々が秘境のような雰囲気を作り出しています。山頂付近には苔むした大きな岩や石像がある「馬攻めの広場」や「大将隠し」「奥ノ院」などの迫力のある岩場、古処山城跡など見どころがあります。山頂の展望ポイントからは周辺の山々や朝倉市一帯を望む絶景を眺めることができます。ふもとには古くから筑前の小京都と呼ばれ、紅葉の名所としても有名な秋月城跡があります。秋月城跡には福岡県の指定有形文化財である本門と長屋門などがあり、歴史を感じることができる観光名所です。

 

 福岡県には登山初級者や家族連れで登れる山がたくさん!日帰り登山を楽しもう

今回は福岡県で山登り・ハイキング初心者にもおすすめの絶景低山コースとして、皿倉山・貫山・古処山の3つの山をご紹介しました。どの山も公共交通機関でアクセスができて、気軽に豊かな自然と絶景をたのしむことができる人気のハイキングスポットです。今回ご紹介した山は子ども連れでも安心して登ることができる山ばかりですので、ハイキングコース選びの参考にしてみてください。次の休日は福岡県の山に日帰りで絶景ハイキングに出かけてみてはいかがでしょうか?

 

 【登山・ハイキング時の注意点】

・登山・ハイキングはしっかりとした装備をご準備のうえで行って下さい。

(くるぶしまである登山靴や厚手の靴下、雨具、防寒着、ヘッドライト、帽子、ナップザック、速乾性のインナー類、食料、水など)

・山によっては登山路が複数あり、分岐などもあるため事前に登山ルートの確認をしっかりと行った上で、地図とコンパスも携帯するようにしてください。

・登山届と山岳保険はもしもの時はとても役立ちます。届け出を忘れずにしておきましょう!

・登山経験や体力、当日の天候などによって登山ルートの難易度が変わりますので、ご自身の体力に合わせて、無理のない計画で登山を楽しんでください。

 

※登山道の状況や交通網、また駐車場や関連施設などの情報は天候や災害によって変わっている可能性もあります。登山にお出かけの際は最新情報を公式HPなどでしっかりとご確認した上で計画的にお楽しみください。

 

>
コメント (0)

コメントは管理者による承認後、掲載されます

キャンセル