#防水 #軽量 #サコッシュ #バッグ #登山 #ハイキング #トレッキング #おすすめ #メンズ #レディース

防水・軽量のサコッシュの選び方|登山におすすめのサコッシュを紹介

公開日 1年前
本ページはプロモーションが含まれています。
防水・軽量のサコッシュの選び方|登山におすすめのサコッシュを紹介

小物を収納するのに最適なサコッシュ。登山時の荷物入れとして、サコッシュをザックと併用することがおすすめです。サコッシュはスマホや行動食といった小さな物で使用頻度の高い物の収納に適しています。本記事では、登山で使用するサコッシュの選び方やおすすめの防水・軽量のサコッシュを紹介します。

 

 

小物を収納するのに最適なサコッシュ。登山中に使用頻度の高い物をサコッシュに収納することで、ザックを背中から下ろしたり、背負ったりする回数を減らせます。使いたいタイミングですぐに取り出せるため、登山を快適に楽しみたい方におすすめしたいアイテムのひとつです。

そこで、本記事では、登山で使用するサコッシュの選び方を解説します。おすすめの防水・軽量のサコッシュも紹介しているため、これから登山に挑戦する方や、より快適に登山を楽しみたい方はぜひ参考にしてください。

 

 サコッシュとは?

出典:Adobe Stock

サコッシュとは、薄型のショルダーバッグのことであり、マチのない平たい形状が一般的です。本来は自転車レースの際に、サポートメンバーが選手にドリンクを渡すときの鞄として開発されました。しかし、現在は機能やデザイン性に優れたものが増えてきたことで、登山やタウンユースなどさまざまなシーンで使用されています。

サコッシュと混同されるものにポシェットがありますが、ポシェットはサコッシュと違い、しっかりとしたマチがあるのが特徴です。サコッシュはスポーツでの使用を意識した作りとなっているのに対し、ポシェットはファッション性を重視した作りなのです。ちなみに、サコッシュはフランス語で「鞄」を意味する言葉であり、ポシェットは「小さなポケット」を意味する言葉です。

 

 登山には防水・軽量のサコッシュがおすすめ

出典:Adobe Stock

登山時の荷物入れとして、サコッシュをザックと併用することがおすすめです。サコッシュはザックのような大容量でないものの、スマホや地図、行動食といった小さな物の収納に適しています。使用する度にザックを背中から下ろして荷物を探る必要はなく、使用頻度の高いものをサコッシュに収納しておくことで、必要なタイミングですぐに物を取り出すことが可能です。

ただでさえザックは重くなりがちなので、サコッシュは軽いものを選びましょう。また、雨や雪などで水に濡れる可能性もあるため、防水性の高いものを選ぶことがおすすめです。

サイズ 入れるもの
地図、スマホ、目薬、サングラス、タオル、ティッシュ、コンパス など
中・大 カメラ、ペットボトル、長財布 など

 

小さいサコッシュに荷物を容量いっぱいまで入れ過ぎると、荷物を出し入れしにくくなります。荷物の取り出しをスムーズにおこなうためには、収納したい物の大きさや数に応じた適切なサイズのサコッシュを使用しましょう。

 

 登山用サコッシュの選び方

出典:PIXTA

多くのメーカーからサコッシュが販売されており、どれを登山に持って行こうか悩んでいる方もいるでしょう。そこで、ここでは登山用サコッシュの選び方を紹介します。

 素材で選ぶ

 フィット感で選ぶ

 機能性で選ぶ

 

 素材で選ぶ

キャンバス生地やレザーなどさまざまな素材のサコッシュが販売されていますが、登山で使用する場合は、ナイロン製のものを選ぶことがおすすめです。

ナイロンは摩擦や摩耗に強く、登山の行動中に木の枝に引っかかっても破れにくくなっています。行動中に衣服などと擦れても生地が傷みにくく、長期間使用することが可能です。また、水にも強いことから、突然の雨や雪からサコッシュ内の荷物を守れます。

 

 フィット感で選ぶ

サコッシュのショルダーベルトが長過ぎると、登山の行動中にサコッシュがぶらぶらと揺れて、活動の邪魔になります。サコッシュを上半身にフィットさせて、無駄な動きが生じないようにするために、ショルダーベルトの長さを調整して使用しましょう。紐を結んで長さを調整する方法はあるものの、手間なうえに劣化の原因となるため、調節機能が搭載されているものを選ぶことがおすすめです。

 

 機能性で選ぶ

サコッシュによって、ポケットの数は異なります。収納する物の数が少ない場合は、メインの収納スペースだけで事足りるため、多くのポケットは必要ないでしょう。

しかし、目薬など細かいものを多く収納したい場合は、メインの収納スペースだけでは中身がごちゃごちゃしてしまい、使いたい物をすぐに見つけることは難しくなります。そのため、収納する物が多い場合は、メインの収納スペース内に仕切りがついているか、ポケットはいくつ付いているかといった点を確認しましょう。

 

 

登山におすすめの防水・軽量のサコッシュ

出典:PIXTA

ここでは、登山におすすめの防水・軽量のサコッシュを紹介していきます。使いやすいだけではなく、デザイン性の高いアイテムを紹介していくため、登山用のサコッシュが決まっていない方は参考にしてください。

 

<ユニセックス>

【ハイカーサチェル(GraniteGear)】

 

 

「ハイカーサチェル」は、コーデュラナイロンをメイン素材に使用しているサコッシュです。コーデュラナイロンとは、軽量でありながらも、ナイロンの7倍もの強度を誇っている素材です。米軍ではこの原糸を使用した生地が装備品に採用されていることから、サコッシュの耐久性が高いことがわかるでしょう。

行動中だけではなく、テントや山小屋で貴重品などを収納して行動する際にも最適なサイズです。ショルダーベルトは取り外し可能であり、取り外すことで収納ポーチとしても使用できます。鮮やかな色を取り入れたアイテムであり、登山ファッションの差し色としても活躍するでしょう。

サイズ 約 横20cm×縦17.5cm×奥行4cm 
重量 65g
素材 コーデュラナイロン

 

<ユニセックス>

【SACOCHE LT(GREGORY)】

 

 

「SACOCHE LT」は、丈夫で軽量なナイロンを使用した「LIGHT WEIGHT」シリーズのサコッシュです。重量は40gと軽く、荷物の多い登山でも負担になりにくくなっています。メイン収納スペースのほかに、外側にもポケットが一つついています。

容量は1.5Lです。肩掛け用のストラップはナイロンコードであり、結び目を移動させることによって長さを調節できます。取り外しが可能であり、ポーチとしても活用可能です。

サイズ 約  横23cm×縦17cm×奥行1cm
重量 40g
素材 ナイロン

 

<ユニセックス>

【ヴィンテージ・フラット・ポーチ S(KELTY)】

 

 

「ヴィンテージ・フラット・ポーチ S」は、コーデュラナイロンがメイン素材のKELTYのサコッシュです。コーデュラナイロンを使用することで、強度や耐摩耗性が優れていながら、ポリエステルよりも触り心地が柔らかくなっています。内側はポリウレタンコーティングを施しており、水が侵入しにくい点も特徴です。

500mlのペットボトルが収納できるほどの容量です。長財布など少し大きい物も収納できるため、荷物が多い方や少し大きなものを収納したい方の利用に向いています。

メイン収納スペース内部には小さい仕切りが3つついており、サコッシュの中で細かい物がごちゃごちゃするのを防げます。両サイドに小銭や鍵を収納できるポケットがついている点も嬉しいポイントです。

サイズ 約 横26cm×縦18cm×奥行1cm
重量 120g
素材 コーデュラナイロン

 

<ユニセックス>

【マップサコシュ(アライテント)】

 

 

「マップサコシュ」は、株式会社アライテントが販売しているサコッシュです。メイン素材はナイロンタフタであり、自在やテントのシート布地を使用して作成されています。ストラップの長さは自在で調整可能です。

開口部を伸ばした状態のサイズは約横26cm×縦30.5cmであり、地図やメモ帳を入れるのに適しています。グレートブラックの落ち着いた色合いであり、どのような登山時の服装にも合わせやすくなっています。

サイズ 約 横26cm×縦30.5cm(広げた状態)
重量 55g
素材 ナイロンタフタ

 

<ユニセックス>

【シルサコッシュ(and wander)】

 

 

「シルサコッシュ」は、コーデュラナイロンがメイン素材のサコッシュです。コーデュラナイロンを使用していることで、摩耗や引き裂き、擦り切れに強くなっています。また、シリコンコーティングによって撥水性と耐水性にも優れている点も特徴です。

容量は5Lです。肩掛け用の紐を取り外して、ボトムスのベルトループの取り付けるといった使用方法もあります。

サイズ 約 横33cm×縦23cm×奥行3cm
重量 75g
素材 コーデュラナイロン

 

<ユニセックス>

【ヤマバッグ 大(AXESQUIN)】

 

 

「ヤマバッグ 大」は、耐水性と強度に優れたターポリンのサコッシュです。強度が高いことから、アイゼンを直接入れても傷つきにくくなっています。また、内部の汚れを手洗いで簡単に落とせるため、泥がついたゲイターをそのまま収納することも可能です。

前述したアイテムよりもマチが広く設計されており、大きな物を入れたいという方の利用に向いています。

サイズ 約 縦(最大)34cm×横28cm×底マチ6cm
重量 270g
素材  ポリ塩化ビニール

 

まとめ

登山時にサコッシュをザックと併用することで、ザックから荷物を探す手間を削減できます。スマホや地図などを使用するたびに重いザックを背中から下ろして、また背負い直すことを繰り返していると、それだけで体力を消耗してしまうでしょう。しかし、サコッシュに使用頻度の高い物を収納しておくことで、必要なタイミングですぐに取り出すことが可能です。

サコッシュに容量いっぱいまで物を詰め込むと、必要なものを取り出しにくくなります。そのため、サコッシュに収納する物を限定したり、大きめのサコッシュを選んだりしましょう。

登山で使用するサコッシュを選ぶ際は、防水・軽量のナイロン素材のものを選ぶことがおすすめです。そのほかにも、ショルダーベルトの長さを調節できるものか、収納したい小物が多い場合は、ポケットの数が十分かといった点も確認しておきましょう。本記事で紹介したおすすめのサコッシュも参考にして、自分に合う登山用サコッシュを見つけてください。

 

>
コメント (0)

コメントは管理者による承認後、掲載されます

キャンセル