#登山 #トレッキング #おすすめ #登山用リュック #登山用ザック #メンズ #レディース
登山リュック|トレッキングや日帰り登山用におすすめのザックの25L、30L紹介

登山リュックは軽くて背負いやすく、収納性や防水性にも長けていることから、日帰り登山やトレッキングなどのアクティビティで重宝します。この記事では、トレッキングや日帰り登山におすすめのザックを7つ紹介します。
目次
日帰り登山やトレッキングに行く際に持っていくザックやリュックは、製品によって機能や構造が異なります。自分の目的やニーズに合わせて、適切なザックを選ぶことが大切なポイントです。
今回は日帰り登山やトレッキングに専用リュックを持っていく必要性や、選び方のポイント、おすすめのリュックをご紹介します。
専用リュックでトレッキングや日帰り登山を快適に!
出典:Shutterstock
トレッキングや日帰り登山に行くときは、アウトドア専用のリュックを背負っていくのがおすすめです。その理由は大きく分けて3つあります。
収納性が高い
専用リュックはメインコンパートメントのほかに、サイドポケットやヒップポケットなどたくさんの収納が付いています。細々とした荷物もきれいに整頓できるため、登山中でも必要なものをすぐ出し入れできます。
防水性に優れている
専用リュックは撥水加工が施されていたり、あるいはレインカバーが付属していたりするため、防水性に長けています。山では急に雨に降られることもありますが、専用リュックなら大事な荷物を濡らさずに済みます。
通気性が高い
トレッキングや登山中はたくさんの汗をかきますが、専用リュックは背面パネルの通気性に優れているため、蒸れにくい仕様になっています。
汗をかいてもさらっとした背負い心地をキープできるため、快適な山登りを楽しめます。
トレッキングや登山の際は、リュックだけでなく、足元にも注意を払いましょう。
登山では下半身を酷使するため、足の疲労軽減に役立つインソールが欠かせません。登山中の足の疲れや痛みの解消につながるALUKDESIGNのインソールを、ぜひお試しください。
トレッキングリュックの選び方を3つのポイントで解説
出典:Shutterstock
トレッキングリュックを選ぶときのポイントを3つに分けて解説します。
容量をチェック
トレッキングリュックのサイズはいろいろありますが、日帰り登山なら25~30L容量くらいの大きさがあれば十分です。
山に持参する荷物の大きさや量をもとに、自分に合った容量のリュックを選びましょう。
重量
トレッキングリュックは体に負担がかからないよう、なるべく軽量なものを選ぶのがベストです。
リュック自体に重さがあると、荷物を詰めたときにさらに重量がかさみ、肩や腰に負担がかかるので要注意です。
防水性
途中で雨に降られても問題ないよう、撥水加工やレインカバーなどを装備したトレッキングリュックを選びましょう。
素材も水を弾きやすいものを選べば、中の荷物を保護できます。
トレッキング・日帰り登山用リュックおすすめ7選
出典:Shutterstock
トレッキングや日帰り登山に適したおすすめのリュックを7つピックアップしてご紹介します。
[ユニセックス]
1. ザ・ノース・フェイス|テルス25
日帰りハイキングから山小屋泊をともなう登山まで、幅広いシーンで活用できるパネルローディング型のリュックです。EVAフォームとメッシュで構成された背面パネルは通気性とフィット性に優れており、快適な背負い心地を実現します。
たっぷり荷物が入るのに軽量で、肩や腰への負担が軽いところも魅力のひとつです。
容量 | 25L |
カラー | ブラック/ニュートープグリーン |
重量 | 約910g |
[ユニセックス]
2. コロンビア|キャッスルロック25Lバックパック
日帰りハイキングに適した構造を採用したリュックです。背面構造の中央には通期路が設けられており、汗をかいても蒸れにくく、さらっとした使い心地をキープできます。
メインコンパートメントの内部には大型のファスナーポケットが付いており、トレッキングや日帰り登山の荷物を整理して収納できます。また、レインカバーが収納されているため、突然雨に降られても安心です。
容量 | 25L |
カラー | Black/Black Multi/Delta Pattern/Stone Green/Columbia Navy Pattern/Dark Plum |
重量 | 650g |
[レディース]
3. グレゴリー|マヤ25
体にぴったりフィットする伸縮性に富んだコンパクトリュックです。
独自技術を採用したヒップベルトとショルダーハーネスが体の自然な動きに追従してくれるため、長時間背負っていてもストレスを感じません。小柄な女性の体に合うスタイルながら、25L容量と十分な収納性を備えているところが特徴です。
大型ジッパー式ヒップベルトは、登山やトレッキングに必須である携帯電話や行動食の収納に便利です。
容量 | 25L |
カラー | アイリスレッド/サンセットグレー |
重量 | 916g |
[ユニセックス]
4. カリマー|ridge 30+ Medium
さまざまなトレッキングスタイルに対応できる中型のリュックサックです。背面には3Dバックパネルを内蔵しており、体とのフィット感と安定性を高めています。
メインコンパートメントは素早く開け閉めできるクイックアクセスオープニングを採用。グローブを着けたままでも手軽に物を出し入れできます。
ハイドレーション対応で登山中の水分補給も手軽に行えます。
容量 | 30L |
カラー | K.Orange/Silver Grey/K.Blue/Black |
重量 | 1,490g |
[メンズ]
5. ドイター|TRAIL 30
ハイキングやヴィア・フェラータなどの屋外アクティビティに対応しているリュックです。背中の中央部に設けたエアストライプバックシステムが、リュックと背中との接触面を減らしてくれるので、十分な通気性を確保できます。
荷重を体に近付けるために厚みを押さえた構造になっており、体への負担を軽減できる仕様になっています。
容量 | 30L |
カラー | ブラック×シェール/ウェーブ×アイビー/アーモンド×ディープシー |
重量 | 1,120g |
[ユニセックス]
6. ミレー|サースフェー 30+5
優れた耐久性と通気性、撥水性を兼ね備えたリュックです。
コーデュラナイロン素材にシリコン加工を施すことで、耐水圧1,500mm以上の撥水性能を実現。雨に降られても大事な荷物をカバーできます。
背面システム「サースフェーバック」が、背面との一体感やクッション性を備えながら、蒸れにくい快適性も確保しています。
容量 | 30L+5L |
カラー | GOLD CUMIN/SAPHIR/DEEP RED/BLACK - NOIR/COFFEE |
重量 | 1,500g |
[レディース]
7. ミレー|サースフェー NX 30+5 W
koko
サースフェー NX 30+5の女性向けモデルです。収納性や快適性といった機能性はそのままに、女性モデルはバストに干渉せず、体のラインにぴったり沿ったショルダーハーネスを採用しています。
また、女性の体型に合わせてウェストハーネスは短めに設定。体へのフィット感を高めることで、長時間山登りしていてもストレスや疲れを感じにくい仕様になっています。
容量 | 30L+5L |
カラー | DEEP RED/GOLD CUMIN/HYDRO/SAPHIR |
重量 | 1,470g |
トレッキングや日帰り登山には専用のトレッキングリュックを持っていこう
トレッキングや日帰り登山に行くときは、収納性や軽量性、防水性に優れたトレッキングリュックを持っていくのがおすすめです。
トレッキングリュックにはいろいろな種類がありますので、容量や重量、防水性などを比較し、自分に合ったものを選びましょう。
登山やアウトドア、レジャー用品ならこちらのサイトもオススメです。たくさんのグッズが用意されていて、こちらのサイトなら大体の物が揃います。是非一度ご覧になってみて下さい。こちら ⇓↓