#ハイキング服装 #登山ファッション #登山コーデ #冬登山 #秋登山服 #登山 #ハイキング #トレッキング #おすすめ #登山服 #レディース #山ガール #冬 #秋
大人の山ガールファッション【秋冬編女子コーデ紹介】登山服をおしゃれに楽しもう!

秋冬に登山に行くときは、重ね着して防寒することが大切です。一方で登山中の動きを邪魔しないよう、ストレッチの効いたアイテムや帽子などの小物も活用すると機能性やファッション性が高まります。本記事では、大人女子の山ガールファッション秋冬編コーデをおしゃれに楽しむ方法を解説します。
目次
ハイキングや登山でもおしゃれを楽しみたい!という山ガールのために、最近はデザイン性に優れたアウトドアファッションが数多く販売されています。山ガールファッションは見た目だけでなく、機能性にもこだわりたいので、アイテムの選び方のコツをしっかり押さえておきましょう。今回は、大人女子向けの山ガールファッション秋冬の特徴や、秋冬の人気コーデ、人気アイテムを紹介します。
秋冬登山の魅力とファッションのポイントは?
出典:PIXTA
秋冬に登山を楽しみたいのなら、秋冬の山の特徴や基本を押さえてファッションをコーディネートすることが大切です。
ここでは秋冬登山の魅力とファッションのポイントを解説します。
暑さに悩まされにくい
秋冬の登山は、暑さに悩まされにくいことが魅力です。
登山はアクティブなスポーツなので、夏の暑い時期に山登りをすると暑さや汗に悩まされやすくなります。秋冬は夏場に比べると気温が低いため、暑さが和らぎ、熱中症になるリスクも少ないところが魅力です。ただ、そのぶん寒さは厳しいので、秋冬登山に行くときはしっかり防寒対策をしていきましょう。
基本はベースレイヤー、ミドルレイヤー、アウターのレイヤードスタイルに、帽子や手袋などの小物をプラスするのがおすすめです。
虫や人が少ない
秋冬の登山は春夏に比べると虫や人が少なく、虫刺されや混雑などのトラブルに遭いにくいところも魅力です。ただし、秋口はまだ虫がいる場合もあるので、虫除けスプレーなどで対策して、なるべく肌を露出させない方がよいでしょう。
大人女子向けの山ガールファッション!秋冬の人気コーデを紹介
出典:PIXTA
大人女子が秋冬登山にチャレンジするときは防寒と動きやすさ、ファッション性を押さえるのがポイントです。ここでは秋冬の人気コーデのポイントを3つに分けて解説します。
体温調節しやすい重ね着が基本
登山では気温やシーンに応じてさっと体温調節できるよう、レイヤードスタイルが基本です。吸水速乾性の高いベースレイヤーに長袖シャツ、フリースのアウターなどを合わせれば、しっかり寒さ対策ができます。動いて汗をかいたときは、長袖シャツを脱いだり、フリースの前を開けたりすることで体温調節が可能です。
ボトムスはロングパンツか、ショートパンツ×タイツで
出典:PIXTA
ボトムスは防寒と共に足さばきのよさを重視することが大切です。
伸縮性の高いストレッチ生地を採用したロングパンツや、ショートパンツにスポーツタイプのタイツなどを合わせると、膝の曲げ伸ばしや足上げを楽に行えます。
ショートパンツ×タイツの場合は、どちらか一方の色柄を明るめにすると、メリハリのあるファッションになるでしょう。
帽子や手袋はアクセントにもなる
頭部や手の冷えを予防する帽子や手袋は、秋冬の山ガールコーデのアクセントアイテムにもなります。例えば、アウターやボトムスをベーシックな色柄にまとめ、帽子や手袋に赤や黄色などの目立つ差し色を取り入れれば、スタイリッシュなコーディネートになります。
大人女子向け!山ガールファッションの人気アイテム8選【秋冬コーデ編】
出典:Shutterstock
大人女子におすすめの山ガールファッション秋冬向けアイテムを8つピックアップして紹介します。
1. YSENTO|レディース アウトドアジャケット
耐摩耗性と速乾性を兼ね備えたポリエステル100%のレディースジャケットです。3層複合材質により、防風・防撥水・通気性に優れた万能ジャケットに仕上がっています。また、袖口と立ち襟にはマジックテープが施されており、雨風の侵入を防ぎます。裏メッシュ素材が内部の熱をすばやく放出してくれるため、アクティブに動いても汗で蒸れにくく、快適な山登りを実現します。
サイズ | S/M/L/XL/2XL/3XL |
カラー | ブラック/ピンク/パープル/グリーン/ブルー/レッド/ライトグリーン |
素材 | ポリエステル |
2. コロンビア|ウィメンズシルバーリッジユーティリティパターンロングスリーブシャツ
コロンビア独自のUVカット機能を搭載したトレッキングシャツです。
見た目は一般的なシャツと変わりないのに、UPF50のサンプロテクション機能を誇っており、山の強い紫外線から体を守ります。背面の両肩部分にはベンチレーション機能を備えており、衣類の内部に熱がこもりにくい仕様になっています。ゆったりめのボックスシルエットで、楽な着心地も人気の秘密です。
サイズ | XS/S/M/L |
カラー | White×PeakPlaid/Nocturnal×BajaBlitz/PurpleTint×PeakPlaid |
素材 | リサイクルポリエステル |
3. ザノースフェイス|アルパインライトパンツ
一年通して使える山岳エリア仕様のレディースパンツです。
リサイクルナイロンとポリウレタンを合わせた混紡生地はストレッチ性が高く、軽快な足さばきをサポートします。スマートなテーパードスタイルでありながら、立体的なパターンを採用しているので、足上げもスムーズに行えるところが特徴です。ポケットのファスナーは下向きに閉まる仕様になっており、ハーネスとの干渉も避けられます。
サイズ | S/M/L/XL |
カラー | ケルプタン/ニュートープ/アーバンネイビー/ブラック/メルドグレー/スレートブラウン |
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
4. マーモット|W’s Minimal Light Hiker Short Pants
膝上丈のショートパンツで軽量、ストレッチ性に富んでおり撥水加工も施しているため登山やアウトドアに最適です。
コーデネートしやすいシンプルなデザインなので、秋に履くときは下にタイツやレギンスを合わせるのがポイントです。
サイズ | S/M/L/XL |
カラー | ペールイエロー/オリーブグリーン/ブラック |
素材 | ポリエステル |
5.ミズノ|ブレスサーモEXプラス
秋冬場の登山に快適な「ブレスサーモ」の暖かいタイツです。
体から発せられる水分を吸収して発熱する仕組みで、長時間着用しても肌にあたりの良い縫製になっているため安心です。
サイズ | S・M・L・LM(日本サイズL相当) |
カラー | ブラック |
素材 | ポリエステル85%、合成繊維15% |
6. カリマー|tatra 20[ユニセックス]
収納や装備が充実したトップローダー式のリュックです。
メインコンパートメント内部に設けられたメッシュポケットは小物の整理に便利です。フロント部と雨蓋にもポケットが装備されており、必要なものをすぐに出し入れできるところが特徴です。コンパクトな女性モデルでありながら、雨蓋タイプを採用しているため、急な雨に降られても大事な荷物を保護します。
サイズ | 高さ46cm×幅29cm×奥行き21cm(20L) |
カラー | SeaGrey×PaleKhaki/Navy×Pink/Black×Black |
素材 | ナイロン |
7. キャラバン|C1_02S[ユニセックス]
登山愛好家たちの使いやすさを追求して設計されたトレッキングシューズです。履き口まわりに柔らかい生地やクッション材を採用することで、足首を優しくホールドし、ストレスのない歩き心地を実現します。指先まわりはある程度のゆとりを持たせつつ、アキレス腱部分は浅めにカットするなど、履きやすさにこだわった仕様になっています。インソールクッションシステムなどによって足への衝撃を緩和してくれるため、長時間の登山にもぴったりです。
サイズ | 22.5~30.0cm |
カラー | アッシュ/レッド/デザートサンド/アンバー/ブラウン/ネイビー/ブラックシルバー |
素材 | ポリエステル、ゴアテックス、EVA |
8. ザノースフェイス|コンフォーティブビーニー[ユニセックス]
紙素材を採用した個性豊かなニット帽です。和紙とポリエステル糸、アクリル糸を組み合わせた混紡糸は肌触りがよく、吸湿性に優れているところが特徴です。無縫製で立体的に編み上げることで、頭部に心地よくフィットする被り心地を実現しています。防ピリング性と防シワ性にも長けているため、お手入れしやすいところも魅力です。
サイズ | フリーサイズ |
カラー | ファルコンブラウン/ムーンストラック/ブラック |
素材 | 綿、アクリル、ポリエステル、分類外繊維(和紙)、ポリウレタン |
秋冬登山の特徴を掴んで、山ガールファッションを楽しもう
秋冬の登山は、暑さや虫、人混みなどに悩まされにくいというメリットがあります。一方で、寒さ対策は必須ですので、レイヤードスタイルを基本に、帽子や手袋などの小物も活用してしっかり防寒しましょう。トップスは前開きタイプのものを選ぶと脱ぎ着しやすく、体温調節に便利です。
登山やアウトドア、レジャー用品ならこちらのサイトもオススメです。たくさんのグッズが用意されていて、こちらのサイトなら大体の物が揃います。是非一度ご覧になってみて下さい。こちら ⇓↓