#キャンプ #アウトドア #チェア #アウトドアチェア #おすすめ
キャンプ用に最適!アウトドアチェアの選び方|おすすめのコンパクト椅子7選

キャンプに行くときは、収納性や安定性、耐久性などに優れたキャンプチェアの利用がおすすめです。収納の仕方や座り心地、耐荷重などを基準に、目的やニーズに適したものを選ぶのがポイントです。この記事ではキャンプチェアの機能や選び方、おすすめの商品を紹介します。
目次
キャンプで快適な時間を過ごしたいのなら、ぜひアウトドアチェアを持参しましょう。アウトドアチェアはその名のとおり、アウトドアでの利用に特化した造りになっており、座り心地の良さや折り畳みによる携行性、軽量性に長けているところが特徴です。
今回はキャンプチェアの必要性や、キャンプチェアを選ぶときのポイント、おすすめのコンパクト椅子を紹介します。
アウトドアにはキャンプチェアを持って行こう!
出典:PIXTA
キャンプなどのアウトドアレジャーに行くときは、キャンプチェアを持っていくと便利です。キャンプチェアをおすすめする理由は大きく分けて4つあります。
持ち運びやすい
キャンプチェアは折り畳んだり、パーツを分解したりして収納できる仕組みになっています。未使用時はコンパクトに収納できるため、手軽に持ち運べるところが利点です。素材そのものも、アルミなど軽量なフレームを使用しているため、重さはそれほど感じないでしょう。
耐久性が高い
キャンプチェアは屋外でも気軽に使えるよう、摩耗や腐食、衝撃などに強い素材や構造が用いられています。アウトドアシーンで使っても破損や劣化のリスクが少ないため、長く愛用することが可能です。
安定性が高い
キャンプチェアは屋外でも安定した座り心地を実現するため、独自のフレームや構造を採用しています。多少足場の悪い場所に置いてもぐらついたり倒れたりしにくいので、着席のしやすさがあります。
ポケットやホルダー付きのものもある
キャンプチェアの中には、小物やドリンクなどを収納できるポケットやホルダーが付いているものもあります。テーブルがなくても飲み物や小物を手元に置いておけるところが便利です。
キャンプチェアを選ぶときの3つのポイント
出典:Shutterstock
キャンプチェアを選ぶときに押さえておきたいポイントを3つ紹介します。
収納の仕方をチェック
出典:PIXTA
キャンプチェアは、組み立て式のものと収束式のものの2タイプに分類されます。持ち運びやすさや、荷物のコンパクトさを重視するのなら、パーツを分解できる組み立て式がおすすめです。一方、必要なときにぱっと使いたいのなら、広げるだけで設置できる収束式が適しています。どちらを重視するかで選び方が異なるので、自分のニーズに合ったものを選択しましょう。
座り心地をチェック
キャンプチェアは商品によって使用している素材や構造に違いがあります。同じサイズのチェアでも、座り心地に差が出るので、できれば現物に座って確かめるのがベストです。
耐荷重をチェック
耐荷重とは、安静にしているときに耐えられる重さのことです。コンパクトなチェアほど耐荷重は低い傾向にあるため、自分の体重に適したものを選ぶことが大切です。一般的に、耐荷重は自分の体重+10kgくらいを基準にすると良いとされています。
キャンプチェアおすすめ7選!コンパクトな椅子を紹介
出典:Shutterstock
キャンプにおすすめのコンパクトなアウトドアチェアを7つ厳選して紹介します。
1. ニーモ|ムーンライト リクライニングチェア
軽量・コンパクトなのにシートの角度を調整できる機能性も兼ね備えたアウトドアチェアです。
鍛造アルミを使ったハブと、大口径で部位に応じた形状を備えたフレームを組み合わせることで、コンパクトサイズながら優れた強度と耐久性を誇ります。背面や座面はメッシュ仕様で、夏場などに使っても蒸れにくく、快適な座り心地を実現します。
収納サイズ | 幅10cm×奥行10cm×高さ35cm |
重量 | 830g |
素材 | アルミニウム、ポリエステル |
2. デイトナ|アウトドアチェア
軽くて小さいボディながら、快適な座り心地を実現した折り畳み式のキャンプチェアです。椅子のサイドにはスマートフォンや500mlのペットボトルが入るサイズのポケットが付いており、小物を手軽に収納できます。
コンプレッションベルト付きで、シートバッグやキャリアに取り付ければ楽に積載することが可能です。
収納サイズ | 幅約37cm×奥行12cm×高さ12.5cm |
重量 | 約1.1kg |
素材 | アルミニウム合金、ポリエステル |
3. ヘリノックス|タクティカルチェア ミニ
ヘリノックスのアウトドアチェア「タクティカルチェア」をさらにミニサイズにした軽量化モデルです。座り心地の良さはそのままに、サイズをコンパクトにすることで持ち運びのしやすさや省スペース性をアップしています。
片側には小物を収納できるカーゴポケット付きです。反対側にはメッシュ素材のボトルポケットが付いているため、傍らに飲み物を置いておけます。
収納サイズ | 幅26cm×奥行9cm×高さ11cm |
重量 | 475g |
素材 | アルミニウム合金ヒンジ、ナイロン、アルマイト、ポリエステル |
4. キャプテンスタッグ|CS 三脚チェア
三本脚で支えるタイプのコンパクトなキャンプチェアです。座面と脚が一体型になっており、脚の部分を折り畳むだけで楽に収納できます。収納時の長さはわずか52cmしかないので、片手でも楽々持ち運べるところが特徴です。コンパクトですが、耐荷重は約70kgとしっかりしているため、大人でも安定して座れます。
収納サイズ | 幅8cm×奥行8cm×長さ52cm |
重量 | 1kg |
素材 | 鋼、ポリエステル |
5. ロゴス|キュービックチェア
広げるだけで簡単に組み立てられる便利なキャンプチェアです。
座面四隅をステンパーツで強化することで、コンパクトでありながら約120kgもの耐荷重を兼ね備えています。
一脚あたりの重さもわずか300gと軽いため、キャンプにはもちろん、さまざまなシーンで気軽に持ち歩けます。折り畳めばザックのペットボトルホルダーにも収まるほど小さくまとめることが可能です。
収納サイズ | 幅27.5cm×奥行×6cm×高さ5cm |
重量 | 約300g |
素材 | 7075超々ジュラルミン、ポリエステル |
6. ビッグアグネス|スカイラインUL チェア
軽量性やコンパクトさだけでなく、快適な座り心地も追求したキャンプチェアです。直感的に組み立てられるシンプル仕様なので、初めてキャンプに行く人にも便利です。1kgに満たない重量ながら、耐荷重125kgと頑丈な造りになっています。脚は折り畳み可能なので、付属の収納ケースに入れて手軽に持ち歩けます。
収納サイズ | 幅9cm×奥行9cm×高さ43cm |
重量 | 794g |
素材 | アルミニウム、ウルトラライトナイロン、66リップストップナイロン |
7. ザノースフェイス|TNFキャンプスツール
アウトドアはもちろん、インドアでも使いやすいスマートなデザインのキャンプチェアです。腐食と摩耗に強いアルマイト処理を施した軽量アルミフレームを使用しており、屋外でも気軽に利用できます。布地は高強度な素材を使用しています。サイドフレームを体に合わせて曲げられる仕様になっており、肌とフレームの干渉を防いで快適な座り心地を実現します。
収納サイズ | 幅7cm×奥行45cm×高さ52cm |
重量 | 約1.7kg |
素材 | アルミ合金、ナイロン |
アウトドアシーンにはコンパクトなキャンプチェアを持っていこう
キャンプなどのアウトドアシーンでは、持ち運びやすさや耐久性、安定性に長けたキャンプチェアを持っていくのがおすすめです。キャンプチェアの素材や構造、デザインは商品によって異なるので、収納の仕方や座り心地、耐荷重などを比較して自分に合ったものを選びましょう。