#キャンプ #アウトドア #トレッキングシューズ #KEEN #ハイキング #トレッキング #おすすめ #メンズ #レディース #山ガール
KEEN(キーン)のトレッキングシューズのサイズ感は?おすすめも紹介

登山靴やレッキングシューズは各メーカーによってサイズ感は異なり、同じサイズの表記でも実際のサイズは異なることが多いです。本記事では、KEENのトレッキングシューズのサイズ感や選び方やおすすめの商品も紹介します。トレッキングシューズを探している方はぜひ参考にしてください。
目次
各メーカーによってサイズ感は異なり、同じサイズの表記でも実際のサイズは異なることが多いです。歩きにくかったり、靴擦れを起こしたりすることを防ぐために、靴を購入する際にはサイズ感を確認しましょう。日本人と外国人は足の形が異なるため、特に海外メーカーのシューズを購入する際には確認が非常に重要です。
本記事では、海外のアウトドアブランドであるKEENのトレッキングシューズのサイズ感について解説します。選び方やおすすめの商品も紹介するので、自分に合うトレッキングシューズを探している方はぜひ参考にしてください。
KEEN(キーン)のトレッキングシューズのサイズ感は?
出典:Adobe Stock
KEENのトレッキングシューズの作りは、やや小さめのサイズとなっています。表記サイズよりも実際は0.5〜1.0cmほど小さいと考えられます。
KEENは海外のアウトドアブランドであることから、サイズはUS表記であることが多いです。自分に合うトレッキングシューズを選ぶ際は、US表記を日本表記のサイズに変換しなければなりません。メンズモデル、レディースモデルで規格モデルが異なる点に注意が必要です。
JPサイズ(cm) | メンズ(US表記) | レディース(US表記) |
22cm | - | 5 |
22.5cm | - | 5.5 |
23cm | - | 6 |
23.5cm | - | 6.5 |
24cm | - | 7 |
24.5cm | - | 7.5 |
25cm | 7 | 8 |
25.5cm | 7.5 | 8.5 |
26cm | 8 | 9 |
26.5cm | 8.5 | 9.5 |
27cm | 9 | 10 |
KEEN(キーン)のトレッキングシューズのサイズ感に関する評判
KEENのトレッキングシューズは、足幅を広めに設計している点が高く評価されています。
日本人の足の形は幅広の傾向にあり、KEENの幅広の設計は日本人の足にフィットしやすいようです。
KEEN(キーン)のトレッキングシューズの特徴
出典元:KEEN公式オンラインストア
KEENのトレッキングシューズの特徴は、多機能でありながらデザイン性も高く、多用途で活用できる点です。トレッキングだけではなく、登山やウォーキング、その他のアウトドアイベントでも着用できます。1足で街中や山中を歩けるため、靴の購入費を抑えられるだけではなく、シーンごとに着用する靴を悩むこともなくなります。
また、紹介した口コミからもわかる通り、海外メーカーの靴でありながら幅広モデルのものが多い点も魅力です。「足幅が広くて、自分の足に合う靴が見つからない」という人でもフィットする靴を見つけられる可能性があります。
KEEN(キーン)のトレッキングシューズの選び方
出典:Adobe Stock
KEENのトレッキングシューズにはさまざまな種類があり、どれを選ぼうか悩んでしまうでしょう。トレッキングシューズを選ぶ際は、以下のポイントを踏まえて選ぶことで自分に合ったものが見つかります。
【KEEN(キーン)のトレッキングシューズの選び方のポイント】
靴のカットで選ぶ
カットは足首を覆う部分の高さです。短いほど足首の可動域が広く歩きやすいですが、足首をくじきやすくなっています。一方、長いほど足首をくじきにくいですが、靴が重く疲れやすいです。
ソールの硬さで選ぶ
ソールが柔らかいほど靴底が曲がりやすく歩きやすいですが、足裏への負担が大きくなります。一方、ソールが硬いほど険しい道を歩いても足裏への負担が少ない反面、靴が重く疲れやすいです。
防水性で選ぶ
山は天候が変わりやすく、突然雨が降ることがあります。靴の中が濡れている状態が続くと、不快に感じるだけではなく、指を怪我しやすくなるため、防水性の高いものを選びましょう。
KEEN(キーン)のトレッキングシューズのおすすめ8選
出典元:KEEN公式オンラインストア
ここでは、KEENのトレッキングシューズの中から、特におすすめのアイテムを厳選して8つ紹介します。
【メンズ ターギー ツー 防水ハイキングシューズ(メンズ)】
「メンズ ターギー ツー 防水ハイキングシューズ」は、つま先にかけて扇状に広がる足形を採用しているトレッキングシューズ(メンズ)です。中足部分はしっかりとホールドしながら、つま先にはゆとりを持たせることで、万人受けするフィット感と履き心地を実現しています。
【JASPER(レディース)】
「JASPER」は、クライミングシューズとコンフォートシューズをハイブリッドしたトレッキングシューズ(レディース)です。クライミングシューズをモチーフとしており、ホールド性が高くなっています。メッシュライニングによって通気性と速乾性が高く、ドライで快適な履き心地が持続します。
【メンズ ターギー スリー ミッド 防水ハイキングシューズ(メンズ)】
「メンズ ターギー スリー ミッド 防水ハイキングシューズ」は、ターギーツーのアッパーとマテリアルを見直したトレッキングシューズ(メンズ)です。アッパーのレザー面積を広げることにより、ホールド感が向上しています。
【ウィメンズ ネクシス エヴォ ウォータープルーフ 防水ハイキングシューズ(レディース)】
「ウィメンズ ネクシス エヴォ ウォータープルーフ 防水ハイキングシューズ」は、独自のオールテレインラバーアウトソールでグリップ力の高いトレッキングシューズ(レディース)です。天然原料による抗菌防臭加工を施しており、嫌な臭いが気になりにくくなっています。
【メンズ サーカディア ウォータープルーフ 防水ハイキングシューズ(メンズ)】
「メンズ サーカディア ウォータープルーフ 防水ハイキングシューズ」は、高密度のフォームに空気を注入し、ソールのクッション性を強化したトレッキングシューズです。踵から足首にかけてヒールキャプチャーシステムを採用しており、踵をしっかりと固定して、フィット感を提供しています。
【ウィメンズ リッジ フレックス ミッド ウォータープルーフ 防水ハイキングシューズ(レディース)】
「ウィメンズ リッジ フレックス ミッド ウォータープルーフ 防水ハイキングシューズ」は、ミリタリーブーツとKEENの最先端技術をハイブリッドしたミドルカットのトレッキングシューズ(レディース)です。完全防水でありながら、高い透湿性で靴内を快適な状態に保ちます。
【メンズ リッジ フレックス ウォータープルーフ 防水ハイキングシューズ(メンズ)】
「メンズ リッジ フレックス ウォータープルーフ 防水ハイキングシューズ」は、ミリタリーブーツとKEENの最先端技術をハイブリッドしたローカットのトレッキングシューズ(メンズ)です。屈曲性と耐久性に優れた「KEEN.BELLOWS FLEX」を採用しており、歩行時に靴が屈曲して歩きやすくなっています。
【ピレニーズ(レディース)】
「メンズ ピレニーズ ハイキングシューズ」は、クラシカルなヨーロピアンデザインのトレッキングシューズ(レディース)です。KEENオールテレインラバーアウトソールを採用しており、大地をがっちりグリップします。スピードフックの採用により、スムーズにレースの調整を行うことが可能です。
まとめ
KEENのトレッキングシューズはやや小さめに作られているため、表記サイズよりも0.5〜1.0cmほど大きいものを選ぶことがおすすめです。幅広に設計されているものが多く、足幅の広い人でもフィットするトレッキングシューズが見つかるでしょう。可能であれば、試着して実際にフィット感を確認することがおすすめです。
KEENのトレッキングシューズにはさまざまなモデルがありますが、自分に合ったものを選ぶ際のポイントは以下の通りです。靴のカットやソールの硬さによって、歩きやすさなどが異なるため、自分に合ったものはどれか検討しましょう。
- 靴のカットで選ぶ
- ソールの硬さで選ぶ
- 防水性で選ぶ
本記事では、おすすめのKEENのトレッキングシューズを厳選して8つ紹介しました。これからトレッキングシューズを選ぶ方は、ぜひ候補に入れて自分に合うものを探してみてください。