#360度カメラ #360°画像 #登山 #体験談 #ハイキング #トレッキング #絶景 #初心者 #低山 #おすすめ #ビギナー #宮城 #東北 #東海 #関東 #東京 #岐阜 #九州 #福岡 #沖縄 #ハイキングコース #登山コース

低山で登山!登って良かった山【体験】初心者におすすめハイキングコース5選

公開日 2ヶ月前
本ページはプロモーションが含まれています。
低山で登山!登って良かった山【体験】初心者におすすめハイキングコース5選

日本には、初心者でもチャレンジしやすい低山でありながら、絶景や見どころスポットを堪能できる山がたくさんあります。この記事では、やまDX編集部が実際に登ってみた低山の基本情報や、おすすめのハイキングコース、それぞれの見どころスポットを紹介します。

 

 

初めて登山する方や、登山の経験が浅い方は、気軽に登れる低山登山がおすすめです。

今回はやまDX編集部が登った全国各地の低山の中から、初心者におすすめのハイキングコースを紹介します。

低山の基本情報や、ハイキングでの見どころとおすすめポイントも紹介しているので、低山登山にチャレンジしたいと思っている方はぜひ参考にしてください。

 

 

宮城県 安波山

vrPhoto by やまDX  360度画像

 

 安波山の基本情報

【山名】安波山(あんばさん、あんばやま)標高:239m

安波山は標高239mの低山で、その名前は「航海の安全と大漁を祈願する」という思いに由来しています。

山頂からは気仙沼湾と気仙沼市街地を一望できるため、気仙沼市のシンボルとして知られています。

五合目には安波山公園が整備されており、市内の人はもちろん、市外から訪れる観光客にとっても憩いの場です。

 

 安波山のおすすめ初心者ハイキングコース

安波山のおすすめハイキングコースは安波駐車場から「ひのでのてらす」、星野テラスを経て山頂広場を目指し、同じ道を往復するルートです。

途中にある「りゅうの階段」付近に安波山公園案内図が掲示されており、大まかなルートを確認できるようになっています。

途中に立ち寄りスポットもいくつかあり、散策を楽しみながらハイキングできました。

 

 安波山の見どころとおすすめポイント

Photo by やまDX

途中にある「ひのでのてらす」からは気仙沼の内湾を一望できます。

名前のとおり、木製のテラスが張り出しているため、安定した足場から絶景を堪能できました。足場が安定しているので写真撮影も楽チンです。

ここは22時までフットライトが点灯しているため、懐中電灯を持参すれば美しい気仙沼の夜景も楽しめるそうです。

 

関連記事:【360度カメラ】安波山 登山バーチャルツアー|ハイキングコース・登山口・絶景ポイント紹介

 

 

 

東京都 御岳山

Photo by やまDX 

 

 御岳山の基本情報

【山名】御岳山(みたけさん)標高:929m

御岳山は、古来より山岳信仰の対象となる霊山として崇められてきた、標高929mの低山です。

御岳山を含む秩父多摩甲斐国立公園は、森林美と渓谷美で溢れる山岳公園として知られており、豊かな自然と景観を堪能できます。

山頂まではケーブルカーを利用すると徒歩30分ほどで到着するため、登山初心者も気軽にハイキングを楽しめます。

 

 御岳山のおすすめ初心者ハイキングコース

御岳山のおすすめ初心者ハイキングコースは、滝本駅からケーブルカーに乗車して御岳山駅で下車した後、山頂にある武蔵御嶽神社を参拝するルートです。

その後、分岐を長尾平方面へ向かい、七代の滝を経由してロックガーデン、綾広の滝へと辿っていきます。

緑が深い場所ですが、険しい道は少ないので、初心者でも歩きやすいハイキングコースだと思いました。

 

 御岳山の見どころとおすすめポイント

Photo by やまDX 

御岳山の見どころは、約1.5kmにわたって続くロックガーデンと呼ばれるスポットです。

その名のとおり、大小さまざまな奇岩があちこちに横たわっており、その間を清流が流れる様子は幻想的な景観となっています。

鳥の声や木々のざわめき、川のせせらぎなど、耳でも楽しめるスポットで、心身の疲れが癒されている感覚になりました。

 

関連記事:【360度カメラ】御岳山登山バーチャルツアー|人気の登山ルート・絶景ポイントを紹介

 

 

 

岐阜県 金華山

Photo by やまDX 

 

 金華山の基本情報

【山名】金華山(きんかざん)標高:329m

金華山は、岐阜市の中心部に位置する標高329mの低山です。かつては稲葉山と呼ばれており、長良川と並び、古くから岐阜市のシンボルとして親しまれてきました。

ロープウェーが接地されている他、登山道も整備されているため、登山初心者でも気軽に山頂まで行けるところが特徴です。

 

 金華山のおすすめ初心者ハイキングコース

金華山のおすすめハイキングコースは、めい想の小径から入山するルートです。

金華山中腹のビューポイントを経て、山頂と岐阜城に到着。下山にはロープウェーを利用します。

山登りの途中と山頂で景色を楽しんだ後、楽に帰れます。

もちろん、行きでロープウェーを利用してもOKです。

 

 金華山の見どころとおすすめポイント

Photo by やまDX 

金華山の見どころポイントは、山頂の岩山の上にそびえ立つ岐阜城です。

かつて難攻不落の城と言われた岐阜城は、昭和31年に復興され、現在は鉄筋コンクリート造の3層4階構造になっています。

城内には資料展示室があり、岐阜城関係の資料などを閲覧可能。

また、楼上は展望台となっており、岐阜市の街並みや長良川、さらには名古屋市外や伊吹の山並みを360度パノラマ風景で楽しめます。

 

関連記事:【360度カメラ】金華山登山バーチャルツアー| 登山コース・登山口・絶景スポットをご紹介

 

 

 

福岡県 立石山

Photo by やまDX  360°写真投稿・シェア無料コンテンツ

 

  やまDXの「360°写真投稿・シェア無料コンテンツ」は、スマートフォンやPCから360度写真や通常写真を投稿できるのはもちろん、他の利用者の投稿した写真の閲覧も可能です。

登山やアウトドアなどの参考になりますのでご覧ください。

 

 立石山の基本情報

【山名】立石山(たていしやま)標高:210m

立石山は、芥屋にある標高210mの低山です。

玄界灘に突きだした糸島半島西部に位置する山で、山頂付近からは玄界灘や姫島、唐津などを望める360度のパノラマ風景を楽しめます。

登山口から山頂までは30分ほどの道のりなので、登山やハイキング初心者の方でも気軽に登れるのが魅力です。

 

 立石山のおすすめ初心者ハイキングコース

立石山のおすすめハイキングコースは、立石山福の浦登山口からスタートし、岩峰、中腹を経て山頂に到達するルートです。

帰りも同じルートを辿って下山するため、道に迷う心配がなく、気軽に山登りを楽しめます。

ただ、途中には少々高い段差があったので、足元に注意しながら登った方がよいでしょう。

 

 立石山の見どころとおすすめポイント

Photo by やまDX 

立石山の見どころは、何と言っても山頂からのパノラマ風景です。

晴れている日は空と海の境界線がわからなくなるほど、一面真っ青の爽快な風景を堪能できます。

なお、立石山は山頂の他にも途中に絶景ポイントがいくつかあり、北側からは糸島半島の西海岸を望める他、西側からは福岡県と佐賀県の県境にある山々の雄大な景色を楽しめました。

 

関連記事:【360度カメラ】立石山 登山バーチャルツアー|登山ルート・登山口・絶景スポット

 

 

 

沖縄県 嘉津宇岳

vr

Photo by やまDX  360度画像

 

 嘉津宇岳の基本情報

【山名】嘉津宇岳(かつうだけ)標高:452m

嘉津宇岳は、沖縄県名護市にある標高452mの低山です。

山頂からは360度パノラマビューを眺められることから、古来より景勝地として知られ、名護市のシンボルとしても親しまれています。

絶景ポイントでありながら片道40分ほどで登れるため、初心者向けの山としても人気です。

 

 嘉津宇岳のおすすめ初心者ハイキングコース

嘉津宇岳のおすすめハイキングコースは、嘉津宇岳登山口駐車場からスタートし、登山道を辿って中腹からの眺望を楽しんだ後、山頂に到達するルートです。

途中には正しいルートの目印として赤いリボンが付けられていますし、帰りは同じ道を往復することになるため、慎重に進めば迷う心配はないでしょう。

登山道は階段が整備されている部分もありますが、途中、岩がごろごろしているところもあったので要注意です。

 

 嘉津宇岳の見どころとおすすめポイント

Photo by やまDX

嘉津宇岳の見どころポイントは、山頂からの絶景ビューポイントです。

名護市の街並みや、やんばるの海、山の稜線、広々とした空を一望できます。

奥にはユニークな形をした大きな岩があり、上に座ったり、先端にぶら下がったりと、面白いアングルでの写真撮影も楽しめました。

 

関連記事:【360度カメラ】嘉津宇岳(沖縄)登山バーチャルツアー|登山ルート・登山口・絶景スポットを紹介

 

 全国には気軽に絶景を楽しめる低山がたくさんある!

低山だと標高が低いぶん、登山しても景色を楽しめないのでは?と思われがちです。

しかし、日本各地には絶景ビューや見どころスポットが満載の低山がたくさんあり、美しい景色を堪能できます。

山登りに興味がある方は、初心者向けのハイキングスポットを探して登山・ハイキングにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

 

>
コメント (0)

コメントは管理者による承認後、掲載されます

キャンセル