#キャンプ #防寒 #あったかグッズ #保温 #寒さ対策 #湯たんぽ #おすすめ #持ち物 #冬

冬キャンプに「湯たんぽ」はあったほうがいい?選び方とおすすめも紹介

公開日 3ヶ月前
本ページはプロモーションが含まれています。
冬キャンプに「湯たんぽ」はあったほうがいい?選び方とおすすめも紹介

湯たんぽは安全性が高く、屋外でも使いやすいことから、寒い秋冬キャンプの防寒アイテムとして役立ちます。湯たんぽを選ぶときは素材や加熱方法をチェックしましょう。この記事では冬キャンプに湯たんぽが必要な理由や選び方のポイント、おすすめ商品を紹介します。

 

 

寒い秋冬のキャンプでは焚き火やストーブで暖を取るので、わざわざ湯たんぽを持って行かなくてもいいのでは?と考える方は多いでしょう。結論から言うと、冬キャンプに行くのなら湯たんぽを持って行った方が快適に過ごすことができます。今回は秋冬キャンプに湯たんぽが必要となる理由や、湯たんぽの選び方、冬キャンプに最適な湯たんぽを紹介します。

 

 冬キャンプに行くなら湯たんぽは必須?

出典:PIXTA

寒い秋冬キャンプに行くのなら、日中から就寝時まで一日中活用できる湯たんぽを持って行くのがおすすめです。冬キャンプに湯たんぽをおすすめする理由は大きく分けて3つあります。

 

 就寝時でも安心して使える

キャンプでは薪ストーブやヒーターなどを使って暖を取っているという方も多いですが、テントの中で使用すると一酸化炭素中毒や火災などの危険性があるため、就寝時での使用はNGとされています。湯たんぽならお湯を入れるか、充電で温めて使用するだけなので、火災や一酸化炭素中毒の心配がなく、就寝時でも安心して暖を取れます。

 

 屋外でも使いやすい

湯たんぽは大きくても枕程度のサイズなので、持ち運びに便利です。お湯を入れるタイプはもちろん、蓄電式でも充電後はコードレスで使用できるため、テント内はもちろん、テントの外でも使うことができます。

 

 省エネ

湯たんぽは、お湯を沸かすときや充電のときにだけガスや電気を使用するのでとても省エネです。キャンプでは思うようにガスや電気を使えないこともあるため、エコな湯たんぽは使い勝手のよいアイテムと言えます。

 

 湯たんぽの選び方を2つのポイントで解説

出典:PIXTA

寒い秋冬キャンプ用の湯たんぽを選ぶ際にチェックしたいポイントを2つ紹介します。

 

 素材をチェック

湯たんぽに使われる素材には、金属、ゴム、プラスチックなど複数の種類があります。金属製は熱伝導率が高く、優れた保温力を備えていますが、他のタイプに比べるとやや重いところがネックです。ゴム製は未使用時に畳んで収納できるほか、柔らかいので枕として使用できます。ただ、お湯を入れるときは注ぎ口付近を持たなければいけないので火傷に注意する必要があります。プラスチック製は軽量で荷物にならず、かつ安価で手に入るところが利点です。一方で、保温性は他のタイプに比べてやや低くなります。

このように、素材によって特徴が異なるので、自分が重視するポイントに合わせて選ぶことが大切です。

 

 加熱方法をチェック

出典:PIXTA

湯たんぽの加熱方法は、お湯を入れるタイプと充電式の2種類に分類されます。お湯を入れるタイプは湯加減を調整することで好みの温度に設定できるところが利点です。また、ガスコンロがあればお湯を沸かせるので、電源がないキャンプ場でも使えます。一方の充電式はお湯を沸かす手間を省けるところが利点です。コンセントに差して充電すれば勝手に温まるので、お湯で火傷をする心配がありません。好みや利用シーンに合わせてニーズに適した方を選びましょう。

 

 

冬キャンプに最適な湯たんぽ!おすすめ7選

出典:PIXTA

冬キャンプにおすすめの湯たんぽを7つ厳選して紹介します。

 

1. 尾上製作所|金属湯たんぽ黒

 

出典:楽天https://item.rakuten.co.jp/media-mix/3536-004277/?l2-id=pdt_sl_item_spage_1#10001306

熱持続性に優れた鉄製の金属湯たんぽです。沸騰したお湯を入れるだけで優しい温かさが持続するため、シュラフに入れれば冬キャンプの就寝時でも快適に過ごせます。容量は2.4Lとたっぷりめです。付属カバーはポリエステル100%でできており、軽量でふんわりとした肌触りが特徴です。金属製なので耐久性も高く、長く愛用したい方におすすめの商品です。

容量 2.4L
サイズ 幅290mm×奥行220mm×高さ80mm
素材

 

 

2. ロゴス|どこでもソフト湯たんぽ

 

ウェットスーツ生地を使用した高機能なゴム製湯たんぽです。優れた断熱性と保温性を兼ね備えており、お湯を入れてから6時間が経過しても約40℃の温かさをキープすることができます。湯の注ぎ口に付属のネジ式ロートを装着すれば、ロートに手を添えずにお湯を入れられるため、安全に使えるところも魅力です。使用時にカバーの装着は不要です。未使用時は小さく折り畳めるので持ち運びにも便利です。

容量 約1L
サイズ 幅160mm×奥行230mm×高さ80mm
素材 クロロプレンゴム、ナイロンジャージ、ABS樹脂、PET

 

 

3. TONGMO|湯たんぽ

 

冬は湯たんぽ、夏は水枕と年間を通じて使えるオールマイティな湯たんぽです。

湯たんぽとして使う場合、布団やシュラフの中なら約8時間、お腹や腰に当てて使う場合は約4~5時間、じんわりと心地良い温かさを維持できます。本体は保温性と耐久性に優れたPVC素材を使用しています。ゴム特有のにおいが少ないため、ストレスフリーで使えるところが特徴です。注ぎ口は広い漏斗(ろうと)型になっているため、お湯も注ぎやすいです。かわいらしくて温かなフリースカバーはデザインのラインナップも豊富です。

容量 1.8L
サイズ 幅310mm×奥行190mm
素材 PVC

 

 

4. キャプテンスタッグ|湯たんぽミニ550mlカバー付

 

コンパクトで持ち運びしやすいプラスチック製の湯たんぽです。軽量かつミニサイズなのでかさばらず、冬キャンプの荷物を減らしたい方にぴったりです。付属のカバーはふわふわで心地良い肌触りのボア仕様になっており、優しいぬくもりを感じられます。巾着型になっているので持ち運びも楽チンです。

容量 550ml
サイズ 幅約140mm×奥行約200mm×高さ約60mm
素材 ポリエチレン、ポリプロピレン、合成ゴム

 

 

5. タンゲ化学工業|立つ湯たんぽ

 

名前のとおり、本体を立てて置くことができる湯たんぽです。お湯を入れた後、湯たんぽを立てれば熱々の本体に触れずにカバーを装着することが可能です。使用後にお湯を捨てるときも、立てた本体の下部にあるキャップを外すだけでほぼ自動排水できるので楽チンです。未使用時は立たせたまま隙間に収納できるので、キャンプの荷物もコンパクトにまとめられます。容量は2.6Lと3.2Lの2種類です。ニーズに合わせて袋なしと袋付きも選べます。

容量 2.6L/3.2L
サイズ 2.6L:幅220mm×奥行270mm×高さ100mm(袋付きは高さ110mm)  3.2L:幅230mm×奥行310mm×高さ105mm(袋付きは高さ115mm)
素材 ポリプロピレン、ポリエチレン

 

 

6. メルケット|蓄熱式湯たんぽ

 

繰り返し充電して使えるエコな電気湯たんぽです。充電時間約20分で60℃前後の温かさを長時間キープすることが可能です。膝上使用なら約4時間、ふとんやシュラフ内での使用なら約8時間も保温できます。カバーは肌触りの優しいフランネル生地で、丸洗いOKです。肌に触れる部分を常に清潔に保てるため、長く愛用できます。充電後はワイヤレスで使用できるため、シュラフの中に入れたり、テントの外に持って行って使ったりと、シーンを問わず活用できます。

容量 -
サイズ 幅約270mm×奥行約190mm×高さ約70mm
素材 ナイロン、PVC柔軟性素材

 

 

7. アンキポ|充電式湯たんぽ

 

1回わずか約15分の充電で最大約10時間も保温できる充電式湯たんぽです。布団やシュラフの中での使用なら約8~10時間、お腹や腰に当てての使用なら約5時間も温かさをキープできます。温度ディスプレイ付きで、現在の温度状況を一目で確認できる親切設計になっています。充電後はコードレスで使用できるので、キャンプなどのアウトドアに最適です。蓄熱充電状態を自動監視する機能が搭載されており、70℃以上になると自動で電源オフになる安心仕様も嬉しいポイントです。

容量 -
サイズ 幅260mm×奥行185mm×高さ35mm
素材 ファー

 

 湯たんぽを持って行けば冬キャンプをより快適に楽しめる!

湯たんぽは一酸化炭素中毒や火災のリスクがないこと、手軽に持ち運べること、省エネであることなどから、寒い秋冬キャンプで暖を取るときに重宝します。湯たんぽの素材や加熱方法は複数あるため、自分のニーズや利用シーンに応じて最適なものを選ぶようにしましょう。

 

>
コメント (0)

コメントは管理者による承認後、掲載されます

キャンセル