#360度カメラ #動画 #カメラ #360度写真 #360°画像 #おすすめ

360度カメラの写真や動画を投稿・共有できるサイト!SNSにアップする方法を紹介

公開日 10ヶ月前
本ページはプロモーションが含まれています。

景色を360度撮影できるカメラが数多くリリースされています。素敵な写真を撮影できたら、写真を投稿・共有できるサイトやSNSなどにアップしてたくさんの人に楽しんでもらいましょう。今回は360度写真(360度画像)の概要や360度カメラの写真を投稿・共有できるサイト、SNSにアップする方法を紹介します。

 

 

 

出典:Shutterstock

近年は、周囲の景色を360度撮影できるカメラが数多くリリースされています。素敵な写真を撮影できたら、写真を投稿・共有できるサイトや、SNSなどにアップして、たくさんの人に楽しんでもらいましょう。

今回は、360度写真の概要や、360度カメラの写真を投稿・共有できるサイト、360度カメラの写真をSNSにアップする方法を紹介します。

 

  360度写真とは?

出典:PIXTA

360度写真とは、自分(撮影者)を中心に、上下左右前後、つまり360度全方位の風景を撮影した写真のことをいいます。

一般的な写真は、ある一定の方向、範囲を切り取って撮影するものなので、どうしても平面的な表現になってしまいます。

しかし360度写真は、撮影場所の空間をそのまま写真として残すことができるため、普通の写真に比べて立体感や臨場感あふれる写真を撮影できるところが特徴です。

 

  どんなシーンで活躍する?

360度写真は、旅先や登山で絶景スポットを訪れた時や、結婚式など一世一代の大イベントを撮影するときなどに大活躍します。

角度を変えて一枚一枚写真を撮影した場合よりも、その場の風景や雰囲気を再現できるので、後で見返した時に当時の思い出を実感しやすくなります。

また、360度写真なら、撮影者の目が向いていない背後の風景も余すことなく撮影することが可能です。

大切なシーンを撮り逃す心配がないのはもちろん、人数が多すぎてフレームに収まりきらない場合でも、撮影者の周囲に集まってもらえばその場の全員を一人残さず撮影することができます。

 

  360度写真の撮影に必要なもの

出典:PIXTA

360度写真を撮影するには、全天球専用カメラか、一眼レフカメラを用意します。

全天球カメラとは、全方位を一度に撮影できるカメラのことです。

魚眼レンズを前後に2つ搭載しているタイプや、複数のカメラを搭載しているタイプなど、さまざまな種類があります。

複数のレンズで撮影された写真をつなぎ合わせることで、全方位の景色を写真や動画として残すことが可能になります。

一度の撮影で360度全方位の風景を撮影できるところが大きな特徴です。

一方、一眼レフカメラを使う場合は、カメラを少しずつ水平に移動しながら、複数の写真を撮影します。

これらの写真を後に合成すれば、一枚の360度写真に仕上げることができます。

後から合成しやすいよう、三脚でカメラの位置をしっかり固定し、ぶれずに移動させるのがポイントです。

なお、360度写真はスマホカメラアプリでも撮影できますが、閲覧は基本的にアプリ内のみに限られます。

 

360度カメラの写真を投稿・共有できるサイト3選

出典:PIXTA

全天球専用カメラあるいは一眼レフカメラで撮影した360度写真を投稿・共有できるサイトは複数あります。それぞれ特徴が異なりますので、自分に合ったサイトを選択しましょう。

ここでは360度カメラの写真を投稿・共有できる主なサイトを3つ紹介します。

 
THETA(シータ)360.biz
 ハコスコストア
やまDX(パノラマン使用)
投稿・共有可能なSNS
Facebook
Twitter
YouTube
LINE
Facebook
Twitter
 
 
Facebook
Twitter
 
 
スマホ対応
無料プラン(お試しプラン)
あり
あり
あり

 

 

1. THETA(シータ)360.biz

 

THETA(シータ)360.biz は >こちら<

 

株式会社リコーから発売されている360度全天球カメラ「RICOH THETA」で撮影した写真を投稿・共有できるクラウドサイトです。無料で使える専用アプリをスマートフォンにインストールしておけば、撮影後すぐにスマートフォンへ画像が転送される仕組みになっています。

アプリを使って360度コンテンツを作成し、THETA360.bizのクラウド上に画像をアップロードすれば、簡単に360度写真をWeb上に投稿することが可能です。アップロード完了後は、コンテンツごとにURLが発行されるため、SNSやメールにリンクを貼って共有することもできます。

 

 

 

2. ハコスコストア

 

ハコスコストア は >こちら<

 

ハコスコストアとは、360度カメラで撮影した写真や動画の投稿・視聴を楽しめるVRコンテンツの共有プラットフォームです。

撮影した写真はハコスコストアのWebサイトからアップロードできるほか、Insta360アプリからも投稿することができます。掲載完了後はSNSやWebページに埋め込むことも可能です。

 

 

 

3. やまDX(パノラマン使用)

 

Photo by やまDX 

 

やまDX は >こちら<

 

やまDXでは、360度写真を投稿・シェアできる「360度写真投稿・シェアコンテンツ」を提供しています。こちらは、株式会社未来物語のプラットフォーム「Panoraman(パノラマン)」を利用したコミュニティコンテンツです。

無料の会員登録を済ませるだけで、撮影した360度写真のアップロード、シェアが可能。シェアされた360度写真は、誰でも無料で編集できます。

 

 

360度写真投稿・シェアコンテンツ は >こちら<

 

やまDXでは登山やハイキング中の写真が多く投稿されており、さまざまな自然の風景を自由に楽しむことができます。

例えば、行ったことのある場所の写真を見て思い出を振り返ったり、今後行ってみたい場所をチェックしたりするのもよいでしょう。登山・ハイキングの計画中に仲間と写真を共有すれば、「次はこの山に登りたい」「この休憩所に寄ろう」などの相談もしやすくなります。

やまDXの良さは、さまざまな種類の360度カメラで撮影した写真をやまDXのサイトで誰もが閲覧でき、Facebook・Twitterで共有できる点です。また、気に入った360度写真があれば、評価ボタンを押したり投稿者にコメントを残したりできます。

自然が好きで登山やアウトドアレジャーを楽しむ人はもちろん、自分が実際に目にした景色・体験したことを撮影し、共有したい方にピッタリのコンテンツです。

 

 

 360度カメラの写真をSNSにアップする方法

出典:Shutterstock

360度カメラで撮影した写真をSNSにアップする方法を紹介します。

 

1.Facebook

Facebookは、360度カメラの写真をそのままWebにアップロードできます。

やり方も簡単で、投稿ページから360度カメラの写真を選択し、スタート位置を設定するだけでOK。

最後に写真の説明文を入力したら、「投稿」ボタンをタップするだけでシェアが可能です。

 

2.Youtube

Youtubeでは、360度カメラで撮影した画像を繋げて作った動画を投稿・共有できます。

Youtubeアプリを開き、「作成」→「動画のアップロード」を選択後、アップロードする動画ファイルを選ぶだけで、簡単にシェアすることが可能です。

 

3.Instagram

Instagramには360度カメラの写真を投稿できる機能はありません。

そのため、撮影した360度写真をアップするときは、球面の写真を平面に加工するアプリを使用し、画像を投稿する必要があります。

 

4.Twitter

Twitterには360度カメラで撮影した写真をアップする方法はありません。

ただ、Youtubeにアップした360度写真の動画のURLをTwitterに貼り付けて投稿すれば、不特定多数の人へ360度カメラの写真をシェアすることができます。

 

5.LINE

友人や知り合いと360度カメラの写真を共有したい場合は、LINEを使うのが便利です。

やり方は簡単で、スマートフォンで撮影、あるいは端末に保存した360度カメラの画像を選択し、シェアしたい知り合い、友人のアカウントに送信するだけです。

シェアした画像は、360度マークをタップすれば360度方向に動かして閲覧できます。

 

 360度写真を投稿・共有して自分の撮影した画像を見てもらおう

360度写真は、投稿・共有サイトやSNSなどを使えば、世界中の人たちに閲覧してもらうことができます。

全天球カメラや一眼レフカメラでお気に入りの360度写真を撮影できたら、サイトやSNSにアップし、たくさんの人に写真を楽しんでもらいましょう。

 

>
コメント (0)

コメントは管理者による承認後、掲載されます

キャンセル