#登山 #ハイキング #トレッキング #絶景 #初心者 #低山 #親子 #おすすめ #ビギナー #日帰り #関東 #茨城
【日帰り登山】 茨城県の初心者向け低山|おすすめ絶景ハイキングコース3選
茨城県は首都圏からもアクセスしやすく初心者や子供連れで気軽に日帰り登山・ハイキングがたのしめる低山がたくさんあります。今回は茨城県で絶景ハイキングがたのしめる低山を探している登山・ハイキング初心者の方に向けて、おすすめの絶景ハイキングコースを厳選して3つご紹介していきます。
目次
茨城県には初心者や子供と一緒に楽しめる登りがいのある山がたくさん!茨城の山を歩こう
今回、ご紹介する絶景ハイキングコースは土岳(つちだけ)・奥久慈男体山(おくくじなんたいさん)・竪破山(たつわれさん)の3つの山です。どの山も初心者や子ども連れのファミリーでも豊かな自然と絶景をたのしむことができるおすすめのハイキングスポットです。有名で人気のハイキングコースは登ったから、ちょっとマイナーで登りごたえのある山にチャレンジしてみたいなと思っている方には打ってつけな山々ですので、ぜひハイキングコース選びの参考にしてみてください。
関連記事:茨城で登山!山登り初心者におすすめのハイキングコースランキングTOP5
土岳(つちだけ)
Photo by やまDX
土岳の特徴
【山名】土岳(標高:599m)
土岳は茨城県高萩市に位置する標高599mの低山です。ふもとには紅葉の名所として知られる「花貫渓谷」があり、四季折々の自然を気軽にたのしめる山として人気があります。また、登山口付近にはキャンプ場もあるため、ハイキングとあわせていろんなアウトドアレジャーをたのしみたいファミリーにも人気のあるスポットです。低山ながらも山頂からの展望台からは、周囲の山々を見渡す絶景のパノラマビューを眺めることができます。また、山頂部は広い芝生でおおわれており、ピクニック気分で絶景を眺めながらお弁当を食べることができます。
土岳の初心者おすすめハイキングコース
土岳のおすすめハイキングコースは「土岳往復コース」です。「小滝沢キャンプ場」にある登山口からスタートして、土岳の山頂をめざします。登山道は整備されていて登りやすいため、初心者や子ども連れのファミリーでも気軽にハイキングをたのしむことができます。片道1時間程度の道のりですが、途中にゴロゴロとした岩場やロープ場があるなど登りごたえのあるハイキングをたのしめます。トイレは登山口にありますので、事前に済ませてからハイキングをスタートしましょう。
【登山口】
小滝沢キャンプ場
【アクセス】
自動車の場合:『常磐自動車道 高萩インター』を右に出て県道111号線に入り、はじめの交差点を右折して、お手まき通りに入ります。そのまま、2.6kmほど道なりに進み、秋山十字路を右折して国道461号線に入ります。 7kmほど道なりに進んで、花貫第二トンネルを抜けた左手に『小滝沢キャンプ場』があります。
《駐車場》
大能駐車場
- 台数:約15台
- 料金:無料
- トイレ:あり
電車・バスの場合:登山口付近への公共交通機関でのアクセスはありません。『JR常磐線 高萩駅』からタクシーを利用して25分ほどで到着します。
土岳見どころ・おすすめポイント
Photo by やまDX
土岳山頂の展望台からは筑波山や富士山、那須連峰などを一望する絶景を眺めることができます。また、山頂部は芝生の広場になっているため、絶景を眺めながらランチを食べたり、ゆっくり過ごすことができます。ふもとにある「花貫渓谷」では、四季折々に移り変わる渓谷の美しい自然をたのしむことができ、紅葉の季節になると多くの観光客で賑わいます。その他にも、周辺にはキャンプ場や花貫ダム、名馬里ヶ淵(なめりがふち)などの見どころがたくさんあり、ハイキングとあわせてたのしむことができます。
奥久慈男体山(おくくじなんたいさん)
Photo by やまDX
奥久慈男体山の特徴
【山名】奥久慈男体山(標高:653.8m)
奥久慈男体山は茨城県常陸太田市と久慈郡大子町の間に位置する標高653.8mの低山です。一般的には男体山と呼ばれることが多く、関東百名山の1つに選ばれている奥久慈の山です。山域は「奥久慈見立自然公園」に属しています。奥久慈の奇峰という異名をもつことで知られ、山頂付近西側の高さ300mもの断崖絶壁や巨石、奇石などが織りなす雄大な景観が魅力の山です。山頂からは常陸の山々や太平洋、富士山までも見渡すことができます。初心者でも気軽に登ることができる人気のハイキングスポットです。
奥久慈男体山の初心者おすすめハイキングコース
奥久慈男体山にはたくさんのハイキングコースがあります。選ぶコースによって、登山初心者から中上級者までたのしむことができます。初心者におすすめのハイキングコースは「奥久慈男体山 一般コース」です。大円地からスタートして、「奥久慈男体山 一般コース」を通って山頂をめざします。体力に自信がある方や登りがいのあるハイキングにチャレンジしてみたい方は鎖場の急勾配が続く「健脚コース」を通るルートも変化に富んだハイキングができるのでおすすめです。山頂にはトイレなどは無いため、事前に済ませておくことをおすすめします。
【登山口】
大円地
【アクセス】
自動車の場合:『常磐自動車道 那珂(なか)インター』からバードラインを経由して、国道118号線に入り、道なりに32kmほど進みます。滝倉入口で右折して道なりに進むと丁字路に当たるので、さらに右折して道なりに進むと『大円地駐車場』に到着します。
《駐車場》
大円地駐車場
- 台数:約10台
- 料金:無料
- トイレ:あり
電車・バスの場合:登山口付近への公共交通機関のアクセスはありません。『JR水郡線 西金駅』から徒歩、またはタクシーを利用して登山口のある『大円地』へアクセスします。
奥久慈男体山見どころ・おすすめポイント
Photo by やまDX
奥久慈男体山には低山ながらもたくさんの見どころやおすすめポイントがあります。奥久慈男体山には高さ300mもの断崖絶壁や巨石、奇石などがあり、荒々しい山登りや沢登りをたのしむことができます。天気の良い日には山頂から常陸の山々や筑波山、笠間丘陵、太平洋、富士山などを一望する絶景パノラマビューを見ることができます。また、四季折々の豊かな自然をたのしめる場所としても知られており、1年を通して登山客が訪れます。特に秋の紅葉シーズンには、色づいた紅葉と荒々しい岩場がつくる美しい景観を見にくる登山客で賑わいます。ふもとには日本三名爆のひとつである「袋田の滝」やにほんの里100選に選ばれている「持方集落」、無料で足湯がたのしめる「湯恵(ゆめ)足ゆ」などがあり、ハイキングとあわせて観光をたのしむことができます。
ちょっと小腹が空いたら、管理栄養士監修のおやつでひとやすみ。健康志向のハイカーにおすすめです。
竪破山(たつわれさん)
Photo by やまDX
竪破山の特徴
【山名】竪破山(標高:658.3m)
竪破山は茨城県高萩市、十王町、里美村の間に位置する標高658.3mの多賀山地の山です。s山域は「花園花貫県立自然公園」に指定されています。歴史や山岳信仰とも関わりがある山として知られており、時代によってその名前が変化してきました。別名を角枯山(つのかれやま)や黒前山(くろさきやま)とも呼ばれます。山頂には黒坂命(くろさかのみこと)を祭る「黒前神社」があります。竪破山という名前の由来は遠征中の源義家が神に授けられた大太刀によって大岩を割ったという伝承からきています。登山初心者や子ども連れのファミリーでも気軽に日帰りハイキングをするのに適しており、豊かな自然と古くからの信仰の名残が神秘的な雰囲気を醸し出しています。
竪破山の初心者おすすめハイキングコース
竪破山は初心者や子ども連れのファミリーでも気軽に登れる山です。ハイキングコースはシンプルで山頂までは1時間程度で登ることができます。おすすめのハイキングコースは『竪破山周回コース』です。登山口は黒前神社の一の鳥居がある400m地点と、二の鳥居がある450m地点にあります。どちらから登っても大丈夫ですが、しっかりハイキングを満喫したいのであれば一の鳥居からハイキングをスタートするのをおすすめします。まずは竪破山山頂をめざして登り、「太刀割石」、「奈々久良の滝」を巡ってスタート地点に戻ってきます。トイレは二の鳥居にあります。
【登山口】
竪破山登山口
【アクセス】
自動車の場合:『常磐自動車道 日立北インター』 から 県道10号線、県道60号線を進んで40分ほどで『黒前神社 一の鳥居』に到着します。
《駐車場》
竪破山登山口駐車場
- 台数:約20台
- 料金:無料
- トイレ:あり
電車・バスの場合:公共交通機関でのアクセスはありません。自家用車またはレンタカーでのアクセスをおすすめします。または『JR常磐線 十王駅』からタクシーで約40分。
竪破山見どころ・おすすめポイント
Photo by やまDX
竪破山は古くから信仰の対象となっており、今でも神秘的な雰囲気があります。山中には山名由来にもなっている「太刀割石(たちわれいし)」をはじめ、「不動石」「神楽石」「甲石」「舟石」「胎内石」「畳石」「烏帽子石」などの大きな奇石や「奈々久良滝」「剣滝」「龍馬滝」といった滝があります。「太刀割石」は大きな巨石が刀で切られたように真っ二つに割れていて、とても迫力があります。一部では人気アニメ「鬼滅の刃」のようだと密かに人気になっているとか。山頂には展望台があり、そこから太平洋や那須岳、八溝山などを一望することができます。
茨城県には自然豊かなハイキングスポットがたくさん!茨城県の山を歩こう
今回は茨城県で豊かな自然と絶景をたのしむことができるおすすめの初心者向けハイキングコースとして、土岳・奥久慈男体山・竪破山の3つの山をご紹介しました。茨城県には豊かな自然を満喫できるおすすめの山がまだまだたくさんあります。今回ご紹介した山はどれも日帰りハイキングにぴったりな低山ですので、ぜひハイキングコース選びの参考にしてみてください。週末は魅力的な茨城県の山にハイキングに出かけてみてはいかがでしょうか?
関連記事:【茨城県 御前山】ハイキング初心者におすすめ|登山ルート体験談を360度画像で紹介
関連記事:茨城県日立市のパワースポット御岩神社!【体験談】スピリチュアルパワーをもらいに行こう。
関連記事:茨城県の登山絶景撮影スポットTOP3!360°画像で絶景ポイントをご紹介
関連記事:【360度カメラ】茨城県 愛宕山登山バーチャルツアー|コース・登山口・山頂
関連記事:【360度カメラ】小町山(茨城県) 登山バーチャルツアー|登山コース・登山口・山頂
関連記事:【360度カメラ】神峰山 (茨城県)登山バーチャルツアー|登山ルート・登山口・山頂
関連記事:【360度カメラ】茨城県 御前山登山バーチャルツアー| 登山コース・見どころポイントをご紹介
・登山・ハイキングはしっかりとした装備をご準備のうえで行って下さい。
(くるぶしまである登山靴や厚手の靴下、雨具、防寒着、ヘッドライト、帽子、ナップザック、速乾性のインナー類、食料、水など)
・山によっては登山路が複数あり、分岐などもあるため事前に登山ルートの確認をしっかりと行った上で、地図とコンパスも携帯するようにしてください。
・登山届と山岳保険はもしもの時はとても役立ちます。届け出を忘れずにしておきましょう!
・登山経験や体力、当日の天候などによって登山ルートの難易度が変わりますので、ご自身の体力に合わせて、無理のない計画で登山を楽しんでください。
※登山道の状況や交通網、また駐車場や関連施設などの情報は天候や災害によって変わっている可能性もあります。登山にお出かけの際は最新情報を公式HPなどでしっかりとご確認した上で計画的にお楽しみください。
登山やアウトドア、レジャー用品ならこちらのサイトもオススメです。たくさんのグッズが用意されていて、こちらのサイトなら大体の物が揃います。是非一度ご覧になってみて下さい。こちら ⇓↓